フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 二岐山(2011年11月) | トップページ | ふくしま駅伝2011 »

2011年11月 8日 (火)

白孔雀食堂

会津若松市の白孔雀食堂を訪ねてみた。

創業60年の王道は、古びた内外装がいい雰囲気を醸し出す名店。

Dsc03198

名物カツ丼は、どんぶりからはみ出すカツがインパクト大。

Dsc03193

運んできた若い女性の店員さん曰く"垂れたタレ"で服を汚さないように、とのこと。ハイ、了解

…早速どんぶりを開ける。

Dsc03194

ハムカツ並?に薄くてやわらかい肉に甘い濃厚なソースが絡む。普通盛りのご飯は少なめか。

聞くところによると昔のカツは倍以上の肉厚があり、支那そばとのセットメニューもあったとか。60年も経てば事情も変わるのだろう(゚Д゚)

Dsc03195

女性限定ハーフサイズの「あいづ花姫カツ丼」は、オシャレな椀に盛られてくるそうだ。

因みに、店内には「伝統会津ソースカツ丼のうた」がエンドレスで流れていた。今度の日曜日(13日)には記念LIVEも。カツ丼ストラップと併せ、お土産にどうぞ。

Dsc03197

市内に多数あるソースカツ丼の名店は、そのお店の拘りがしみ込んでいるという。それぞれの個性を是非ともご堪能頂きたい

この店を楽しむポイントは、"お店のお手洗いには行かないこと"。テンションが下がってしまう

ポチポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 二岐山(2011年11月) | トップページ | ふくしま駅伝2011 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白孔雀食堂:

« 二岐山(2011年11月) | トップページ | ふくしま駅伝2011 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック