フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« ゑびす庵@福島市 | トップページ | 臓器移植問題に思う »

2012年6月14日 (木)

eTrex30j (ガーミンGPS)

山用として使用しているハンディGPSを更新した。

今回選択したのは、ガーミン(GARMIN)社製のeTrex30j

これまでは同じガーミンのeTrex Venture(英語版)を使用していたが、昨シーズン途中で故障により引退したままだったのだ

(写真右がeTrex30j)

Img_9928

ベンチャーからの更新なので、eTrex10j(若しくは英語版のeTrex10)でも全然OKだが、このシリーズはモデルチェンジを機に価格が下がったこともあり、折角なので地図表示機能付を検討していた。

(それでもまだ割安感を感じる程ではない

Img_9932_2

比較対照はeTrex20j

20Jも性能は十分だが、休憩時(止まった状態)でも正しい方角を示す30jの方が折角の地図を最大限に生かせるだろうとの思いからである

20Jには無い気圧高度計も、位置情報の正確性を期すためには多少なりとも役立ってくれるだろう。

(10j、20j、30jとも測位性能は共通とのこと)

 

残念なのは、背面の出っ張りがやや大きいこと。黒い部分は、クリップに見えて実はクリップではない

また、ボタンの感触と「カチッ」というやたら大きな音もほとんど変化なし…

(まぁこの辺は好みの問題もあろう)

*********************************************************

因みに、本体にプリインストールされている地図は縮尺が小さ過ぎてとても使えないので、TOPO10MPlus(日本登山地図)を併せて購入した。

今回、高価な日本語版にした最大の理由はここにあったのだ

(英語版では正常に作動しない)

Img_9937

この地図は中々素晴らしい!

登山用だけに10m間隔の等高線や主要ルートのマーキングは当然としても、都市部や郊外の描写(1/25,000)が思ったより詳細なのは嬉しい誤算

(山地図が要らない方には、シティナビゲーターもある。)

*********************************************************

早速電源を入れてみた。

転送済みのセットモデルを購入したので、電源オンで即使用可能!

284_2

313_3

 

新eTrexシリーズ最大のウリは、世界初の3測位システム同時受信対応であること。

これはアメリカのGPSに加え、ロシア版GLONASSと日本の準天頂衛星「みちびき」の電波を受信できるため、測位性能が向上するというものである

410

スタンバイまでの時間も早く、特に時間を要するコールドスタートからのタイム差に至っては、比較にも値しない。

(ボクの古いVentureと比較するのはナンセンスだが)

 

電池の持ちも圧倒的(シリーズ最長)。測位性能に至っては"言うに及ばず"である。因みにボクは、カシミールで作成したウェイポイントをGPSに転送し、ナビやログの記録が基本スタイル。

このモデルで地図表示機能付モデルの素晴らしさを知ったので、存分に味わってみたいと思う。

 

<スクリーンショットを幾つか↓>

340_2

990

1030

1896

2032

 

*********************************************************

 

GPSを紹介しておきながらナンだが、あくまで基本となる紙ベースの地図を決して疎かにしている訳ではない。

カシミールは経線・緯線に加え磁北線も表示して印刷することができるため、コンパスが使い易いのだ

Img_9938

*********************************************************

昨今、高機能アプリをインストールしたスマホを山用GPSとして使用されている方も少なくなかろう。

もちろん否定はしないが、非常時に電池切れで使えない!なんて事がないよう注意頂きたい。

遭難時の位置の推定はもちろん、「繋がってナンボ」の携帯電話だからである。

 

GPSやスマホ、コンパスを組み合わせることにより、道に迷うリスクは相当軽減されると思われるが、落石や落雷、滑落等の危険性はそう変わるものではない。

"慣れと過信"は事故を招く要因の一つ。改めて肝に銘じておく必要がありそうだ

 

ポチポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

 

 

« ゑびす庵@福島市 | トップページ | 臓器移植問題に思う »

山アイテム」カテゴリの記事

コメント

baocoさん、こんばんは!

残念ながらボクも富士山は登ったことがないので何とも言えませんが…
気軽に有名な山に行くのなら、ツアーに参加するのが手っ取り早いです。
ただし、ある程度の装備(せめて靴と雨具ぐらい)は必要になりますね~。

ゴンドラを利用して楽に景色を楽しめる場所までという選択肢もあります。
この場合だと、フツーの装いのままでOKということが多いです。

いずれにしても、ツアーを探ってみると"これは!"というものに出会えるかもしれません。

(参考にならず、スミマセン…( ̄ω ̄;) スマヌ)

こんにちは!

billさんの、登山愛好は、想像以上に本格的やと思いました。
いつまでたっても、富士山が見れないから、
素人行きあたりばったりbaocoは、
夏休みに、富士登山でも挑戦するかー、と安易に考えてますが、
夏の山で(富士山級)留意すること、ありますか??、
もしくは、初心者では、無謀ですかねー。

たかchanさん、こんばんは!
アバターの方が遙かにイケメンのbillです。

このブログは四方山な話題を載せているので、
敢えて浅い内容の記事を心掛けているのですが、
久々に高い買い物をしたせいか、ちょっと興奮気味でした。。(*´v゚*)ゞ

若干突っ込んだ割りには、何の捻りもない文章でスミマセン。

本格的な登山愛好者向けのグッズのようで、ほとんどピンときません。
たいへん便利なもので、カーナビのように自分の居場所や目的地が
分かるんでしょうね 便利になったようです。
残念ながら、この件については私は音痴ですので、
うまくコメントできずごめんなさい  (-_-;)
今日はアバターと違って、bill さんが、とてもカッコ良く想像されます。
 

アットマンさん、こんばんは!

今の時代は、地図の判読やコンパスの使い方を知らないアルピニスト?
も沢山いるとのことです。
きっと、GPS世代なのでしょう。

せめて、リスクヘッジのための知識は持っていて欲しいですね。

かくいうボクも、コンパスと地図の携帯が100%ではないので、
反省しなければいけません。。

こんばんは
真北・地図上の北・磁北、経年誤差の計算。
(地図判読)そんなことを思い出しました。
GPSなのですね、時代遅れを感じます。
25000の地図にビニールを覆い・・・。
私には昔のことです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: eTrex30j (ガーミンGPS):

« ゑびす庵@福島市 | トップページ | 臓器移植問題に思う »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック