フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 七ヶ岳 | トップページ | 朝日岳 »

2012年8月23日 (木)

登山靴の寿命

七ヶ岳の沢歩きの際、改めて警鐘を鳴らされる事となったボクの登山靴。

登山靴の寿命はポリウレタンの経年劣化が激しいため、5年程度と言われている。

(使っても使わなくても)

Img_0691

GARMONT(ガルモント)製で、防水性に衰えはみられないが、ソール周辺はかなり酷い状態…

Img_0687_2

磨耗も進んでいる↓

Img_0688

毎回きちんと手入れしているので、今更この状態に気付いた訳ではないのだが…。

このまま使用を続けると、ソールが剥がれてしてしまう状況に陥る可能性が極めて高い。

(数年前、常念岳でアクシデントに見舞われた上司の靴)

Img_1630

この時は予備紐で応急処置を施し、山小屋で針金とテーピング用のテープを頂いて何とか事なきを得た。

…が、決して他人事ではない。一歩間違えば、命取りもになりかねない

アイテムのチェックには万全を期して臨みたい。

 

 

ポチポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 七ヶ岳 | トップページ | 朝日岳 »

山アイテム」カテゴリの記事

コメント

ひめ子さん、こんばんは!

ボロい靴なので、正直、アップするかどうか迷いました
アイテムだけじゃなく、自分自身のメンテも大事だなぁと思う
今日この頃です…。

登山靴見てみたかったのです。
何事にも面倒かもしれないけど 手入れって大事ですよね。
(今 自分に言い聞かせてます)  どん!

ヨネさん、こんばんは!

種類にもよりますので一概には言えませんが…
因みに、ショップでソールの貼り換えも出来ます。
あ、ボクは只者です。

「お主只者ではないな」って登山靴ですね。
使っても使わなくても5年程度なんですか。。。
登山靴も相性や、馴染んだものの方がよさそうですが、
あまり劣化が激しいと、そんなことも言っていられない
ですよね。

『アイテムのチェックは決してお忘れなく!!』も肝に銘じ
ます。

アットマンさん、こんばんは!

見るべきポイントが鋭過ぎます。…流石ですね。
その道でお仕事をされていたようですが、
もし宜しければ、その内容に触れて頂ければと思います

こんばんは
山男さんの靴を初めて拝見しました。
靴ひも用の金具、ひもの保護が確りされていますね。
仕事柄よく似た靴を長年履きました。
懐かしい思い出がよみがえりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 登山靴の寿命:

« 七ヶ岳 | トップページ | 朝日岳 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック