フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 一切経山(2012夏) | トップページ | 平ヶ岳 »

2012年8月 3日 (金)

磐梯吾妻スカイライン

一切経山ハイク時にアクセスとして利用した磐梯吾妻スカイラインに触れておきたい。

磐梯吾妻スカイラインは、猪苗代町福島市を結ぶ観光有料道路で、壮大なスケールのパノラマを満喫できる。

なお、現在無料開放中である。(※その後、恒久的措置となる)

Img_0288

「日本の道100選」にも選ばれており、雑誌やTVCMの撮影スポットもある

Img_0443

この日も関西方面からのポルシェ御一行様が楽しんでおられた。

羨ましい

Img_0440_2

冬季間は閉鎖するが、春から秋までフルにその魅力を堪能できる

Img_0290

お得なクーポン付パンフ↓もある。周辺施設と併せてお得なご利用を

(クーポンは8月31日までだそうだ)

1_2

 

他に磐梯吾妻レークライン磐梯山ゴールドラインも無料開放中

是非セットでお楽しみ頂きたい

(閑古鳥ばかりが賑やかなあぶくま高原道路も無料開放して欲しい

 

 

ポチポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 一切経山(2012夏) | トップページ | 平ヶ岳 »

お出掛け(福島県)」カテゴリの記事

コメント

ひめ子さん、こんばんは!

いえいえ~、恐縮です
ボクだってひめ子さん地方にはそう簡単に行けませんので…。

ボクはユーモアのセンスに欠けるので、ひめ子さんの記事に学ぶことは少なくないです~

昨夜コメント送ったはずが送れてなかったです。(笑)
我が家からは 遠いから行くには難しいですけど、billさんの記事で楽しませてもらってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磐梯吾妻スカイライン:

« 一切経山(2012夏) | トップページ | 平ヶ岳 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック