フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« デジ一のセンサークリーニング | トップページ | 登山靴の寿命 »

2012年8月21日 (火)

七ヶ岳

南会津町の七ヶ岳(ななつがだけ)を歩いてみた。

その名の通り"七つの峰"が連なることから名付けられたという会津の名峰は、東北百名山にも指定されている。

(七ヶ岳↓(奥に見えるギザギザの山)

Img_0799

複数あるルートの中から羽塩コースを選択。

R121から舗装された林道を4km程走ると、駐車場(7,8台分)へと辿り着く。

(登山道入口↓)

Img_0738

コースへ入ると、会津地方でも屈指の規模とされる白樺を中心とした雑木林に囲まれる↓

ここは中々爽快!

Img_0739

そして、このコース最大の特徴とも言える平滑沢の沢歩きを迎える。

Img_0746

くたびれたボクの靴でも思ったよりは滑らないが、いつも以上に神経を使う。

因みに、この平滑沢を目的に訪れる人もいるそうだ。

約2時間を要し、ようやく山頂到着!

Img_0779_2

素晴らしい天候の下、抜群のロケーションが広がる!

(那須方面↓(眼下の街並みは南会津町)

Img_0760

(釈迦ヶ岳方面↓)

Img_0767

(日光方面↓)

Img_0770

(尾瀬方面↓)

Img_0771

(「賽の河原」(頂上直下のガレ場)の野イチゴ↓)

Img_0780

ここから下岳方面への縦走も可能だが、ボクはコンパクトに引き返す。

(途中で出会ったトンボ↓(頂上でも賑やかだった)

Img_0782_2

何とか転倒することなく無事下山~

往復4時間程度の山とはいえ予想以上に疲労感を感じるのは、不慣れな沢歩きの影響だろうか…

GPSログ↓)

Gps_log 

******************************************************

登山口から程近い場所にある「道の駅 たじま」を訪ねてみた。

福島県南西部の玄関口に当たることから年間を通して来客数が多く、駐車場で見掛ける車の殆どは他県ナンバーである。

Img_0786

Img_0787

地場産のお土産を買われる方々が多く見受けられる光景は、本当に嬉しい限り

お近くを通行される際は、是非ともお立ち寄り頂きたい

 

 

ポチポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« デジ一のセンサークリーニング | トップページ | 登山靴の寿命 »

山歩き(新うつくしま百名山)」カテゴリの記事

コメント

きゃぶさん、こんばんは!

今年は、天候と休日のタイミングに比較的恵まれています。
(決して日頃の心掛けがいい訳でもありませんが…)

数か月前から企画するような一大イベントなら雨天決行!ですケド、
近隣の散策程度?で微妙な天気予報だったりなんかすると、
諦めちゃいますよね
いいタイミングでストレス解消して下さい~

写真は…もう少し勉強します。

ヨネさん、こんばんは!

八ヶ岳の近場で暮らせるなんて、本当に羨ましい限り!
大らかな気持ちになれそう
ボクも八ヶ岳アタックは今後の課題です。

道の駅巡りを趣味とする方も少なくないようですけど、
それもまた楽しそうですよね~

baocoさん、こんばんは!

このブログの"4大テーマ"へのご理解、誠にありがとうございます。
素直に嬉しいです
(でも褒め過ぎです)

「福島県に関するあらゆるテーマ」を発信していくという目標が、
単なるボクの趣味日記と化しつつありますね…

素晴らしいお天気ですね~うらやましい
やっぱり日頃の心がけに違いありません
暑さを逃れて山に行きたいなぁと思いつつ、
毎週毎週、微妙な天気予報に断念しています
こんなに緑を見ないと、ストレスたまっちゃいます~
そんな中、素敵なお写真をありがとうございます
目の保養になります

素晴らしい天候の下、抜群のロケーションを見ることが
できるのは、登った人だけの特権ですよね。

七ヶ岳という山があるとは、七ヶ岳に触発され、
山に行きたくなりましたよ!
せっかく八ヶ岳の近場で生活しているんですからね。

道の駅は地産の品が多いので、どの道の駅も、お楽しみ
の1つです。

山頂からの眺めがステキですね!

「山」と「自然」と「植物」と「福島」を愛する気持ちがとても伝わる、ブログもステキ!

たかchanさん、こんばんは!

本場の八ヶ岳とはスケールが違い過ぎて、比較の対象にもなりませんが…
山そのものは結構歩いていますが、沢歩きの経験は少ないので疲れます。
まだまだ暑いこの季節、早朝の山の頂は最高です!
(お手軽な近場からアタックしてみて下さい)

八ヶ岳 ならぬ 七ヶ岳 というのがあるんですね。
沢歩きは水が流れていたりすれば、滑りやすいですから気を使いますね。 
山頂からの視界が開けて最高の眺望の様子です。
爽やかな風が吹き抜けるのを想像しました。
山登りはずいぶんしていませんが、低い山に登ってみたくなりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七ヶ岳:

« デジ一のセンサークリーニング | トップページ | 登山靴の寿命 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック