フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 酪王カフェオレ | トップページ | 筑波山 »

2012年9月28日 (金)

福島県産米の本質

福島県では、収穫された全ての米の放射性物質を検査する全量全袋検査が行われている。

8月末出荷の早場米から始まっているこの検査、これまで全ての米が新基準をクリアしているとのことだ

 

もう一度言うが、全量全袋の検査である。放射性物質に関して、これ以上の安心安全の保障は無かろう

Img_0003

国内でも有数の米どころであった福島県は、あの事故以降、何もかも"放射能レッテル"を貼られ、苦しんでいる

全量全袋検査を実施し、「検査済みラベル」を貼付してから市場に送り出す手間には、どれ程の思いが込められていようか?

Img_0004_2

しかし、残念ながら先日、福島県産を長野県産と偽装表示したとして業者が逮捕される事案が発生した

 

(本当に残念だ。バカにするな

 

風評もあり、決して震災前と同等の市場価値は厳しいかもしれない。

しかし、品質は折り紙つきなのだ

 

良識ある皆々様、全量全袋検査をクリアした安心安全の福島県産米をご賞味あれ

 

ポチポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 酪王カフェオレ | トップページ | 筑波山 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

baocoさん、こんばんは!
(いつもありがとうございます

ボクが願うのは、メディアに対し嘘偽りの無い情報を発信して欲しいという事です。
(福島に寄り過ぎず、福島以外に寄り過ぎずの正しい情報を)
正しい情報を元に物事を判断するのは、消費者の自由裁量ですからネ。
福島を拒否する意見も肯定する意見も、全く否定するつもりはないのです。

baocoさんの様な方がいてくれる限り、頑張れますわぁ

残念、バカにするな!って思い、痛いほど伝わる、
日本中が、福島を応援しないでどうすんねんっ!、って思う。

でもそう思うようになったのは、billさんが、福島のこと、福島の魅力、福島の思いを、
ブログで発信しているから!やで!

きゃぶさん、こんばんは!

ボク自身は米の生産者ではないのですが、あの事故以降、
米に限らず「福島」と名の付くモノは、皆厳しい現実に晒されています。
(勿論、気にされる方の意見は理解しているつもりですが)
メディアの偏った報道を耳にする度、残念な気持ちにさせられます…

でも、きゃぶさんのように応援して下さる方々もいらっしゃいますので、
復興へのモチベーションは保たれなければいけないなぁと思います。
お心遣いに感謝申し上げます。

実りの秋、新米の季節ですね~
全量全袋検査とは・・・
関係各位が割かれる労力に、頭が下がる思いで一杯です

我が家にもつい先日、新米がやってきました
いつもどおりの無洗米・・・三重県産です
なかなか近所のスーパーでは福島県産を見ることはありませんが、
見かけたときには率先して手に入れますね~
微力ながら、応援させていただきます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島県産米の本質:

« 酪王カフェオレ | トップページ | 筑波山 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック