あづま総合運動公園のイチョウ並木
福島市郊外にある「あづま総合運動公園」を訪ねてみた。
荒川沿いに面したあづま総合運動公園は、吾妻山を仰ぎ、福島市街地を見下ろす素晴らしい環境の中にある。
この時期、丁度、園内のイチョウ並木が見頃を迎えている。
夕方の生憎の天候の中、ボクの腕前では手ブレを連発してしまったが、少しでもその魅力が伝われば幸いである
因みにイチョウの木は116本。ピークを迎えている黄葉は実に素晴らしい
なお、11月18日(日)までライトアップもされている。
*************************************************
帰り道、あづま総合運動公園の隣にある「四季の里」に立ち寄ってみた。
四季の里は、福島の味と技、そして四季折々の自然を楽しめるイベント広場である。
(入園料無料)
個人的にお気に入りの場所である「水林自然林」↓
雑木林に囲まれた総延長2.2kmの散策路は、四季折々の風情を楽しめる。
***************************************************
抜群のアクセスと景観の良さからファミリーやカップル、ペット連れの方々等で賑わうあづま総合運動公園界隈。
近くのアンナガーデン(車で数分)の雰囲気もまた素晴らしい
福島市へお越しの際は、是非とも訪れてみて欲しい場所である。
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
« ノートPCの電池交換 | トップページ | 福島空港公園 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 冬晴れの大安場史跡公園(2023.01.22)
- 羽休む冬の使者@大池公園(2023.01.18)
- 雪の降り進む裏磐梯(2023.01.15)
- 消防防災ヘリ「ふくしま」(2代目・AW139)(2022.12.25)
- 晩秋の猪苗代平野部&磐越西線(2022.12.07)
玉井人ひろたさん、こんばんは!
たわわに実る銀杏ですが、落葉が目立ち過ぎるためか
木の下ではよく目を凝らさないと気付かない程度でした。
因みに写真中でしゃがんでおられる方々は、いづれもペット連れで、
ペット談義をされていたようです。
投稿: bill | 2012年11月14日 (水) 22時47分
やはり、ギンナンひろいをしている方がいますねえ。かぶれないよう、気を付けてもらいたいものです
投稿: 玉井人ひろた | 2012年11月14日 (水) 22時30分
kaori.kさん、こんばんは!
福島の(里山の)紅葉は、今がまさにピーク!
ここの銀杏もワンサカと実ってましたよ
柿も美味しい季節ですネ!
投稿: bill | 2012年11月14日 (水) 20時51分
ホントにホントに綺麗ですね!
個人的には黒色のベンチの写真に「いいね!」です。
福島の実家も今頃、銀杏がたくさん落ちてきているんだろうなぁ~と感慨深くなりました!
投稿: kaori.k | 2012年11月13日 (火) 17時24分
ヨネさん、こんばんは!
ここは道路を挟んでいるので、少な目に感じちゃいます

銀杏いいですね。ボクも好きです。
が、茶碗蒸しに入っているモノぐらいしか思い浮かばないのは
ボクぐらいなのかな…
投稿: bill | 2012年11月13日 (火) 01時12分
Peeさん、こんばんは!
紅葉はまだ間に合うと思います!
)
(天候にも因りますが…
北海道も素敵な場所が沢山あって羨ましいですネ~
そうそう、福島は危険地帯ではありませんよ~

制限地域は限定的ですので。
安心してお越し下さいませ
投稿: bill | 2012年11月12日 (月) 23時28分
ころっちんさん、こんばんは!
ビンビン伝わりましたか!嬉しいッス

イチョウ並木に寄り添うカップル…
絵になる方たち?はいいですネ
投稿: bill | 2012年11月12日 (月) 23時19分
Mikikoさん、こんばんは!
イチョウの絨毯は、まさにこれからがピークですね
雑木の落葉が混じってますが、それもまたいい雰囲気です。
投稿: bill | 2012年11月12日 (月) 23時03分
イチョウの木が116本とは、凄い本数です。
ついつい紅葉にばかり目が行きますが、
黄葉はロマンチックでいいですね。
ドラマや映画のシーンに出てきそうな、
素晴らしい景色です。
ちょっと食い気ですが、銀杏、大好きですヽ(´▽`)/
投稿: ヨネ | 2012年11月12日 (月) 20時52分
姪の結婚式で来週福島に帰ります。
福島の
まだ、紅葉がきれいだといいなぁ!
庭に生る柿の風情も恋しい季節です。
故郷の景色は変わらないのに
人々の心がザワザワと・・・・・
ん十年ぶりに高校時代の友達にも会いたいと・・・・
北海道はもう
福島に住む家族を心配しながらも
自分だけ安全地帯にいます
投稿: Pee | 2012年11月12日 (月) 17時37分
素晴らしい銀杏並木ですね。
ビンビン伝わってきましたよ!
黄金色のアーチを潜り抜ける気分でしょうね。
カップルさん。
銀杏並木を貸切状態みたいですね
投稿: ころっちん | 2012年11月12日 (月) 14時22分
おはようございます
銀杏並木、見事ですねえ。
絨毯も素敵だわあ。
投稿: Mikiko | 2012年11月12日 (月) 08時40分
きゃぶさん、こんばんは!
もっと天気が良ければなぁと思いつつの散策となりました。
)
(紅葉鑑賞は、天候の影響が大きいですネ
ボクも雑木林の色鮮やかな紅葉が好きで、よく穴場探しをしているのですが、
今シーズンは思ったほど出歩けてないのが残念です…
福島の紅葉は、身近な里山に下りて来ました
投稿: bill | 2012年11月11日 (日) 23時28分
アットマンさん、こんばんは!
流石です。お見込みの通り、実はこの目線の高さに道路があります。
(道路を挟んでイチョウ並木が広がっています)
御二人様は沢山いらっしゃったのですが、たまたま撮影の時は
フレーム内に一組でした。
…末永い愛を祈るばかりです
投稿: bill | 2012年11月11日 (日) 23時21分
たかchanさん、こんばんは!
神宮外苑には叶いませんが、ココも悪くはないと思います。
県内でも屈指のイチョウスポットです。
四季を通して様々な表情を見せてくれるので、
雑木林には本当に癒されます
(庭はまだまだですが…)
投稿: bill | 2012年11月11日 (日) 23時16分
黄金色に輝いていますね~

高校時代、よく夕陽に輝く校庭のイチョウを眺めていました
これからの季節、植樹された林の緑一色でなく、雑木林こそがキレイですよね~
投稿: きゃぶ | 2012年11月11日 (日) 22時33分
こんばんは
8枚目のお写真、この高さからのコントラスト、素晴らしい。
二人の愛が育まれますように、ドキッと魅せられました。
投稿: アットマン | 2012年11月11日 (日) 21時59分
素晴らしいイチョウ並木ですね。
一瞬、神宮外苑かと思いましたよ。
紅葉した黄色の葉がとてもいい色です。
四季の里もよく整備されていますね。
水林自然林も雑木林の散策路がいいですね。
雑木林というのは本当に癒される空間です。
自宅の庭も雑木林風にされる、
bill さんのお気に入りでしたよね。
私も憧れる空間です。
投稿: たかchan | 2012年11月11日 (日) 20時44分