きつねうち温泉
白河市東地区にある「きつねうち温泉」を訪ねてみた
東風の台公園の一角にある天然温泉施設で、日帰りから宿泊まで対応している。
(「きつねうち」とは土地(狐内)の名称)
地区の図書館や文化センター等を併設する建物は、なかなかユニークな形状。
のんびりと宿泊するのも良さそうだが、24時間入浴対応ではないのが残念…
(味わいのあるカラオケ施設↓)
お湯は、ややぬめり気のあるアルカリ性単純泉で、お肌にも良さそうだ
日帰り入浴は400円。サウナ必須派もOKである。
************************************************
温泉施設のある東風の台公園(トチノダイコウエン)は、野球場やテニスコート等を有する総合運動公園で、キャンプ等も楽しめる。
田園風景とその先に望む那須岳↓も素晴らしい!
************************************************
白河市東地区は、マラソン元日本記録保持者である藤田敦史選手の故郷
今年のふくしま駅伝にも参加され、ビックネームの登場に大いに盛り上がりを見せたのは記憶に新しい
因みに、藤田選手の実妹は女性シンガーの「ASUKA」
兄と共に応援したい
****************************************************
温泉のぬくもりが一層身に沁みる季節
湯に浸かって「あ゛~ッ」をキメるひと時は最高である
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
« よしだあおいちゃんを救う会 | トップページ | つむら家@矢吹町 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
- 紅葉の奇岩桧淵@昭和村(2023.11.10)
- 古町の大イチョウ_2023(2023.11.07)
- 秋の雪割渓谷_2023(2023.11.04)
玉井人ひろたさん、こんばんは!
華やかな温泉宿ではありませんが、その"背伸び感のなさ"が、またいいものです。
投稿: bill | 2012年12月 8日 (土) 22時40分
きゃぶさん、こんばんは!
温泉は、寒い時期の方がより堪能できますよね

日帰り入浴ブームもあり、老舗の温泉宿が手軽に楽しめたりと、ファンには嬉しいですね
今回の地震は、久々に高い緊張感が走りました…

早く大きな余震が治まってほしいものです
投稿: bill | 2012年12月 8日 (土) 22時37分
ヨッシーさん、こんばんは!
おぉ、精力的にレースに参加されてますな
ここは、熱過ぎない湯温と、綺麗に管理されているところがお気に入りです。
藤田君の妹がシンガーだという事は、ボクも最近知ったばかりです
投稿: bill | 2012年12月 8日 (土) 22時19分
peeさん、こんばんは!
そうですね、かなりの方が3.11を想起したと思います。
今回より大きな余震なんて沢山経験しているのに、
緊急地震速報のタイミングもあってか、不思議なものです…
磐梯熱海に宿泊されたのですね!
ボクも24時間いつでも温泉に入れない温泉宿は、
それだけで評価が下がってしまいます
投稿: bill | 2012年12月 8日 (土) 22時12分
泊りも安いし、良いところですね。知らなかったです
投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月 8日 (土) 19時13分
温泉、行きたくなっちゃいました
大好きです
さすがにどんどん寒さが増してきましたし・・・
温泉に浸かったときって、ほんとお腹の底からふぅ~ってなりますよね
地震、大きかったですね~何ごとも無いと良いのですが
こんなに時間が経過しても、まだ続いているなんて・・・本当に皆様、心が休まらないですよね
どうぞ早く静まってくれますように
投稿: きゃぶ | 2012年12月 8日 (土) 13時49分
お疲れ様です。
9月にきつねうち温泉周辺での白河の郷マラソン大会に出場し、参加者について来る無料入浴券にて初めて入ってみました。私は基本温泉大好きなので、また、レースの後だったのでとても満喫させていただきました。
藤田敦史の妹がシンガーとはしりませんでした。
地震、あまり被害がないことを願うばかりです。
投稿: ヨッシー | 2012年12月 8日 (土) 12時31分
(。・w・。 )夕べの地震には驚かされたよねぇ!
妹は「もう終わりだ!!」って覚悟したって・・・
あの3・11の悪夢が甦ったんだろうねぇ。
あたしが帰省してる時は地震は感じたことがななったのに。。。
きつねうちかぁ?面白い名称。
に一泊したんだけど

だといいのにね。
昔はキツネが沢山いたのかなぁ
こないだは磐梯熱海
飲み疲れ、麻雀疲れの男性軍やもうひとっ風呂と思った
妹たちが「掃除するかからって追い出された~!」
老舗温泉なのに朝風呂ぐらい入れろよ
まだ早かったのにさぁ。
24時間入れる
投稿: pee | 2012年12月 8日 (土) 10時51分
ころっちんさん、こんばんは!
東北地方にはいい温泉が沢山あるので、またお越し下さいませ~
今日は久々に恐怖感を感じた地震でした

(最近、有感地震が多いんですよね…)
幸いにも被害はありませんでしたが、今後も震度5クラスの余震は想定されるので、備えは必要ですネ
あの教訓が活かされないのでは何にもなりませんので。
投稿: bill | 2012年12月 7日 (金) 21時56分
たかchanさん、こんばんは!
手頃な入浴料はとても嬉しいのですが、一昔前は300円が相場でしたので…
福島は震度4でした。
緊急地震速報の直後に続いた長い揺れは、久々に恐怖を感じました
投稿: bill | 2012年12月 7日 (金) 21時46分
温泉いいですね~


特に寒い季節の温泉はたまりませんよね。。
大好きです
東北地方は良い温泉が多くて羨ましいです。
日帰り入浴400円というのは
とても魅力的ですね
地震があったようですね。
津波で避難勧告なんて・・・
何事もなければよいですが・・・
投稿: ころっちん | 2012年12月 7日 (金) 20時18分
夕方、東北地方に地震というニュースでしたが、
そちらは被害はありませんでしたか。
避難勧告とか言っていましたが、
寒い時期での避難となるとたいへんですよね。
なんともなければいいのですが。
日帰り入浴は400円というのは、たいへん手ごろな価格で
利用する人には、助かりますね。
投稿: たかchan | 2012年12月 7日 (金) 19時28分