フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« いわきサンシャインマラソン | トップページ | 要屋@白河市 »

2013年2月15日 (金)

てふちん亭@白河市

白河市の「てふちん亭」を訪ねてみた。

老舗提灯屋店の2Fに店を構える「てふちん亭」は、白河地区屈指のとんかつ屋さんとも云われるそうだ

Dsc05253

Dsc05252_3   

和の雰囲気が漂う落ち着く店内

Dsc05237

メニューは、こんな感じ↓

Dsc05238

Dsc05239

早速注文して待つことに。

(当然ながら?注文を受けてから準備に入るため、ある程度の時間を要する)

コチラ↓は、季節限定の「カキフライ膳」(今回のボクのお目当て

Dsc05244

大きくしっかりしたカキは絶品!タルタルソースとのマッチングも最高

質の良い揚げ油を使用していることも容易に伝わってくる

 

コチラ↓は、「超やわらかロースかつ膳」

Dsc05250

ミルフィーユのかつは柔らかくてサクサク!滲み出る肉汁がまた素晴らしい

 

因みに、ドレッシングも拘りの手作り↓

Dsc05240

なお、ライスは無料で大盛りに変更できる。

(若くないボクにはデフォルトで十分

 

**********************************************

○てふちん亭(ちょうちんてい)

住所:白河市一番町29

TEL:0248-22-8283

(日曜定休)

**********************************************

 

 

ポチポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« いわきサンシャインマラソン | トップページ | 要屋@白河市 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

広島県人さん、こんばんは!

そうですね、牡蠣といえば広島のイメージがあります。
浜辺で貝ごと焼いて食べるなんて最高でしょうねぇ
あ、生牡蠣も大好きです!

きゃぶさん、こんばんは!

そうです、そうです!プリッとしてました
(ボクは食のリポーターには向かないなぁ
"牡蠣ごはん"とは余り食べ慣れてないかも。
あさりご飯の牡蠣バージョン?のようなものでしょうか?
いずれにしても、美味しそうです!

ヨネさん、こんばんは!

すり鉢のソースは、かつ用ですね。
よく見かける自分でゴマをする?タイプのものです。
そういえば…かつ用のソースって何味だったかな??
余り食べ慣れていないミルフィーユ仕立てのかつに気を取られて、
何だか印象に残ってないかも
(スミマセン)
日曜定休というのは、確かにボクも気になったところです

牡蠣フライ美味しそうですね。広島も牡蠣の産地です。東北の牡蠣の方が大きめですね。
広島の牡蠣も是非味わって下さい。フライもいいですが、浜辺で殻ごと焼くのもいいですよ。

カキフライ、大きいですね~
しかも厚みもあってプリッとしてそう
牡蠣はカキフライか牡蠣ご飯が一番です~
あぁ牡蠣、食べたくなってきましたぁ

カキフライの牡蠣の大きさにビックリするのもつかの間、
超やわらかロースかつ膳のカラシの多さが妙にツボに
ハマりました。すり鉢に入っているのは、かつ用のソース
でしょうか何味なのでしょう。気になります。
揚げ物が食べたくなりました。私もカキフライ膳です。時間
が少々かかっても待ちます。待ちます。でも、定休日
が日曜日なんですね。

たかchanさん、こんばんは!

ボリュームが嬉しかったのも今は昔。
程々が丁度イイ年頃となりました…
ボクも胃腸の調子はよろしくないので、かなり気を使いつつ?
美味しいものを求めてます

「カキフライ膳」、「超やわらかロースかつ膳」 どちらも
ボリュームもあり、おいしそうですね。 
こういった、とんかつ屋さんがあるのは、うれしいですね。

最近、食事コントロールと運動を言い渡された私には
少し、目に毒な感じですが、食べてみたいものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: てふちん亭@白河市:

« いわきサンシャインマラソン | トップページ | 要屋@白河市 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック