飯坂温泉花ももの里
福島市飯坂町の花ももの里を訪ねてみた。
世界中から集めた40品種・約200本の花桃が咲き誇るスポット✨
敷地の広さは約40アール。
様々な樹姿と色鮮やかな花々は、5月初旬頃まで楽しめるという。
一見すると傾斜地に広がる果樹園の様だ。
休憩ポイントも設置され、のんびりと楽しむことが出来る。
飯坂の街並みを眼下に咲き誇る花ももの里は、"ひとときの夢にまどろむ桃源郷"の名に相応しい
旧き良き名湯と併せお楽しみ頂きたい
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
« スポーツサングラス(SWANS_SOU-M) | トップページ | 裁ちそば まる家@桧枝岐村 »
「花紀行」カテゴリの記事
- 向夏の尾瀬【大江湿原編】(2025.07.06)
- 梅雨晴れの上三依水生植物園@日光市(2025.06.26)
- スケルトンフラワー「サンカヨウ」@浄土平(2025.06.04)
- 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市(2025.05.14)
- 半田山自然公園のシラネアオイ群生地(2025.05.11)
今年の福島は、八重の桜に因んでか"花"を全面的にPRしています。
(ホントはまだまだご紹介したい名所があるのですが、地道に行きます)
長野県の魅力は、ある意味で福島県と似ているかもしれませんが、
)
福島とはまた違う魅力が溢れていて、好きな場所のひとつです。
(山好きには富山、岐阜と並んで"聖地"ですからネ
いずれにしても、自然豊かな地方は四季折々の楽しみが溢れているので
(GWに限らず)賑わって欲しいものです
投稿: bill | 2013年4月29日 (月) 22時45分
福島県内はお花の見所が多いのですね。
それも広い敷地にたくさんの樹!福島でっかいなぁ~
長野県も広いけれど、福島県に広さでは負ける
ハナモモの色の多さに驚きました。色とりどりで本当に美しい
GW中はたくさんの人が訪れそうですね。
投稿: 2年信州組☆ヨネ | 2013年4月29日 (月) 07時56分
ホントに綺麗でしたヨ~
桜の後のせいか?濃い目の色に人気があるような印象を受けました。
比較的新しい樹木たちなので、今後の成長も楽しみです
こういった周辺環境に誘われ、温泉街にも活気が戻ることを期待したいものです。
投稿: bill | 2013年4月27日 (土) 23時15分
こんばんは~~
綺麗ですねえ。
まるで最近流行りの花柄ワンピースのよう
こんなに色とりどりの桃は初めて見ました。楽しいですね。
投稿: Mikiko | 2013年4月27日 (土) 20時25分
そうです!桜の次は桃です!
鶴ヶ城の桜のリポートもここでお伝えしたいのですが、
ボクの都合と天候とのタイミングが中々折り合わず、
行けてないんです
今年はちょっと厳しいかなぁ…
投稿: bill | 2013年4月25日 (木) 23時24分
残念ながらボクは、土湯止まり?で中々飯坂まで
足を延ばす機会に恵まれてません…
盛況だった頃は知りませんが、少しでも県内の観光地を
応援したいなぁという気持ちだけはあります。
Peeさん的視点では、故郷を離れているからこそ分かる
福島の良さみたいなモノも、またあるんでしょうね。
福島は元気ですヨ
投稿: bill | 2013年4月25日 (木) 23時21分
桜の次は桃ですか。綺麗ですね。桜前線真っ盛り。今日、報道ステーションで会津若松 鶴ヶ城が出てました。去年の倍近く観光客きてるみたいですね。
投稿: 広島県人 | 2013年4月25日 (木) 21時38分
(*゚▽゚)ノわーい!

きれいだねぇ
桃の花・・・・・・
福島って言ったら桃のイメージだもの
飯坂にもこんなステキなとこあったんだね
この4年で二回も飯坂
に一族団体で行ってるんだけどな。
ワイワイガヤガヤ
ドドッ
あ、でもこの時期は行ってないんだΣ(;・∀・)
初夏や秋だったわ。
また行きたいなぁ!
福島の様子をいつも感動、感謝しながら読ませてもらっていますよ。
そして、郷愁・・・・・・
投稿: Pee | 2013年4月25日 (木) 06時25分
桃の濃い目の色は、とても綺麗でした。
梅と桜、それに桃が庭にあったら、
きっと長い春?を楽しめるんだろうなぁと思います
この春はレンギョウを入手したので、目下、梅と桃の導入を
真剣に検討中です。
投稿: bill | 2013年4月24日 (水) 22時56分
お仕事、お疲れ様です!
ご存知かもしれませんが、ここ数年寂れつつあった飯坂温泉は
震災がダメを押し、盛況だった時代も今や昔状態です…
思ったより小さいと感じるかもしれませんが、都合がついた際は
是非ともお立ち寄り下さい!
投稿: bill | 2013年4月24日 (水) 22時53分
お、流石ですネ


確かに基本は一本一色ですが、咲き分けと言われる
一本の樹に複数色の花を咲かせる桃もまたキレイです
咲き分けは、桃に限らず梅や桜等にも見られるので、
全国を探せば、まだまだ面白そうな樹がありそうです
投稿: bill | 2013年4月24日 (水) 22時46分
ハナモモはいろいろな色があるんですね。
ピンクの花しか知りませんでした。
以前、私の家にも植えてありましたが、
毛虫が多くて、切ってしまいました。
消毒すればいいんでしょうが (-_-;)
このところ、各地で地震があるようですが、
心配ですね。
投稿: たかchan | 2013年4月24日 (水) 21時41分
24日、25日は福島出張!
しかも飯坂にも遠くない!
とっとと仕事片付けて寄りたいっす!
最近は日も長くなったので、ギリギリまでチャレンジしてみます!
投稿: Ken | 2013年4月24日 (水) 21時34分
花もも、キレイに咲いていますね
に思いました
白、ピンク、赤・・・とっても華やか~
基本は一本一色なんでしょうが、一本の樹にいろんな色の花が同居して咲いてる樹もあるので、
初め見たとき、とっても不思議な樹
名古屋近辺(というか信州の方です)でも見ることができますが、40品種もあるなんて全然知りませんでしたよぉ
投稿: きゃぶ | 2013年4月24日 (水) 19時07分