ぱん工房 くらむぼぉん@西郷村
西郷村にある「ぱん工房 くらむぼぉん」を訪ねてみた。
素材は勿論、水への拘りからこの地を選んだという「くらむぼぉん」は、2008年オープンの比較的新しいパン屋さんである
(この界隈は、甲子高原の自然が育む美味しい地下水に恵まれる)
場所は、白河から南会津方面へ抜けるR289沿いに位置するため分かり易い。
(このお店を越すと甲子街道の峠道へと入っていく)
カフェも併設する明るい店内は、清潔感抜群で雰囲気もよろしい
夕刻だったこともあり、疎らとなってしまった品揃えの中からコチラ↓を選択。
(敢えて、過去に購入実績の無い商品を選んでみた)
あっさり目の仕上がりから、素材等の良さは十分にうかがい知る事が出来る
もちろん美味しいが、カフェスペースでコーヒーと共に出来たてを頂くのがベストだろう
(因みにボクは、食パンでも何でも(ジャム等をつけずに)そのまま食べる派である)
拘りのお店が至るところに見られる昨今、穴場を求めて東奔西走してみたい
*********************************
○ぱん工房 くらむぼぉん
・西郷村大字真船字観音山3-16
・0248-25-6006
(水曜定休)※休日の場合は営業
*********************************
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
« 裁ちそば まる家@桧枝岐村 | トップページ | ジュピアランドひらた芝桜まつり@平田村 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
残念ながら鳴門は未訪問なんです。
いいっすネ~。ビールも美味しそう
岳温泉にお勤めなんですか!?
したことありますよ~~!
何度か宿泊&日帰り入浴
もちろん好きな場所の一つです
投稿: bill | 2013年5月10日 (金) 23時25分
ブログの訪問、コメントありがとうございました。
岳温泉(職場がある町)には、
美味しいパン屋さんがあるようで、
ちょっと探検中です。
福島の美味しいもの、もっともっと発信したいですよね。
こちらは、意外な関係がある
徳島県鳴門市。
鳴門市で、なんと赤ベコの親分が待っていました!!
ビールも美味しそうでしょ?!
またおじゃまします。
投稿: 赤ベコ | 2013年5月 9日 (木) 22時01分
ケーキ屋さんにカフェスペースは当たり前のように見ますケド、
パン屋さんとなると、確かにそう多くはないですネ。
そうなんです、ボクはパンには何もつけない派なんです。
)
(あ、トーストは例外です…)
何もつけない方が、香りや食感を楽しめる気がします
(言うほどの味覚でもないんですけどネ
投稿: bill | 2013年5月 3日 (金) 22時12分
パンを焼いてる時に漂う香りはホント最高ですネ

時間的都合もあって、カフェスペースでのんびりとはいきませんでしたが、
再訪の際は、一番いいカタチで楽しんでみたいです
くらむぼぉん…今度、意味を聞いてみます
投稿: bill | 2013年5月 3日 (金) 22時00分
ボクはお店の清潔感には、かなりのプライオリティを置く派です。
(建物等の新旧を問わず)
パッと見がキレイでも、気遣いの足りないお店にはどこか無理がありますし…
写真手前の白いパンは、お見込みのとおりナンでございます!
確かに具はカレーでしたケド、カレーの詳細?は説明できません
投稿: bill | 2013年5月 3日 (金) 21時50分
清潔感のあるお店ですね

パン屋さんでカフェが併設されてるなんて嬉しいですよね!
ケーキ屋さんではよくありますけどね・・・
billさんはパンに何もつけずに食べるとは
作り手は作り甲斐がありますよぉ~
投稿: ころっちん | 2013年5月 3日 (金) 21時00分
こんばんは!
素敵なたたずまいのパン屋さんですね。
と焼きたてのパンを
パン 大好きです。
パンを焼いてる時の香りもたまりません。
併設のカフェで
パンの香りに包まれていただく・・・サイコウですね!
くらむぼぉん・・・どこかで聞いたことがあるような なつかしい響き・・・ 素敵な名前です
投稿: zucca | 2013年5月 3日 (金) 19時58分
カフェと併設されているお店いいですよね。
お店もあるので)これならパンも美味しいのは間違いないヽ(´▽`)/
気軽にパンを食べることができるので好きです。
お店も飲食店らしく清潔感があって(ビックリするほどきちゃない
白い見た目がフワフワしたナンのようなパンが食べてみたいです。具はカレー?と決め込んで見ています。
投稿: 2年信州組☆ヨネ | 2013年5月 3日 (金) 07時21分
パン(も)、美味しいですよネ~
何気にパン好きで、昔はパン特集の本を片手に出歩いたりもしたのですが、
ホームベーカリー導入後は、積極的に外で買うことが減りつつありました…
自家製も美味しいですが、プロがプライドに掛けて創り上げるモノは別ですよね~

やっぱ、店内で食べる贅沢が最高でしょう
投稿: bill | 2013年5月 2日 (木) 23時22分
パン(も)、大好きです~


)
水にこだわられてるなんて、もう期待も特大
お店のたたずまい&感じからして、もう美味しさに間違いなしですねっ
出来たてのパンを店内でいただくなんて、何にも負けない贅沢さ
ホームベーカリーは絶対に買わないでおこうと決めています
(すっごく欲しいんですが・・・どれだけでも食べちゃいそうで
投稿: きゃぶ | 2013年5月 2日 (木) 22時34分