とら食堂@白河市
白河市双石にある「とら食堂」を訪ねてみた。
平打ちの縮れ麺と醤油系スープを特徴とする白河ラーメンは、今や喜多方ラーメンと並んで福島県を代表するご当地ラーメン
その元祖であり、最も有名なお店でもあろう「とら食堂」は、所謂「とら系」ラーメンの最高峰として君臨し、ここで修行を積んだ弟子たちのお店は、今も各地に広がり続けている。
実はここ最近、時折お店の近くを通り掛っては混雑具合をチェックし、行列の出来ていないタイミングを見計らっていた
(旅先であれば多少検討の余地はあるが、基本的に行列に並んでまで食べたい派ではない)
早速車を止め、店内へ入る。天井が高く、とても開放的。
掘りごたつ式の座敷は、個人的に好印象
接客マナーにも驕りは全く感じられない。
メニューはこんな感じ↓
今回は、いつものベーシックな選択ではなく、最近評判が高いとされる「焼豚ワンタン麺」をオーダー。
ボクが席に着くと、10分も経たずに満席状態…
(到着があと5分遅かったら、今回も見送っていたことだろう)
待つこと約20分。いよいよ運ばれてきた。
「焼豚ワンタン麺」↓
鶏がらベースのスープは、アッサリとしてクセがない。美味しい!
(昔はもっと表面に油が浮いてコッテリとした印象が強かったが)
麺は絶妙なコシとモチモチとした食感で、スープとの相性も抜群
2種類のチャーシューは、しっかりとした食感が特徴的。
(勿論美味しいが、激戦区にあっては、やや没個性か。ワンタンは至ってノーマル)
代々受け継がれる秘伝の味は実に素晴らしい。漂う風格も十分。
高い人気をキープし続ける理由は、"とら系信者"でなくとも納得であろう
20年ぶりの再訪にて、改めてその実力を思い知った次第である。
昔から場所が分かりにくいと言われる「とら食堂」だが、通りの入口に設置された看板を目標に進行すると、スムーズに辿り着く。
ただし、幅員の狭い場所があるので要注意
************************************************************
○白河ラーメン とら食堂
・白河市大字双石滝ノ尻1
・
(月曜定休)
************************************************************
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
« 関山 | トップページ | お食事処 むらい@会津若松市 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
間に合ってよかったですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
だってココ、いつも混んでるんですもん。
ジャージャー麺ですか。いいですネ
投稿: bill | 2013年7月 4日 (木) 23時05分
(*^-^)間に合ってよかったねぇ!
食べたくなったぁ!
美味しそうな
モチモチ感の麺って魅力的よね!
あ~ぁ!
ジャージャー麺作ろうっと(*^ー゚)b
投稿: Pee | 2013年7月 4日 (木) 13時43分
以前、Kenさんも触れられてましたが、白河ラーメンの中で
)
とら食堂は外せない選択肢の一つだと思います
そういえば、とらのカップラーメンなんてのもありましたネ~
(食べたことありませんが
お弟子さんのお店の評価は二分していると聞きます。
有名であるが故のアンチはどこにでもいますからね。
是非一度、挑戦してみて下さい!
投稿: bill | 2013年7月 3日 (水) 23時55分
ココ、地元では知らない人はいないであろう超有名店なんです
ご指摘の通り?ちょっと高いかな?とは思いつつも注文してみました
でも、他のメニューはリーズナブル(というか、まぁフツー)なので、
値段通り、客単価も高いんだろうと思われます(^-^;
(そんなこと考えながら食べてたのでは美味しさ半減ですが
もしかすると、西日本の方にはややしょっぱい?かもしれませんが、
間違いなく美味しいので、将来のランチ候補地としてチェックしておいて下さいネ
投稿: bill | 2013年7月 3日 (水) 23時50分
食いたくなってきた。
最近はとら食堂のカップラーメンも見かけることが少なくなっていて・・・。
近々白河に行く予定もなく・・・。
仙台にもお弟子さんの店ができればいいのにって本気で思えてきました。
投稿: Ken | 2013年7月 3日 (水) 21時55分
わぁ~

ワンタン麺おいしそ
チャーシューが入るとお腹いっぱいになりますよね。
ところで・・・
焼豚ワンタン麺、けっこういいお値段ですね
投稿: ころっちん | 2013年7月 3日 (水) 21時30分