天鏡閣&迎賓館@猪苗代町
猪苗代町は翁沢にある国指定重要文化財「天鏡閣」と「福島県迎賓館」を訪ねてみた。
天鏡閣は、明治40年8月に猪苗代湖畔の美しさに魅了された有栖川威仁親王殿下が御別邸として建てられた建物である。
なお、昭和27年12月に福島県へ御下賜されている。
ルネッサンス風洋風建築を特徴とする優雅な佇まいは、まさに「天鏡閣」(テンキョウカク)の名に相応しい風格!
樹木の中に皇族別邸の気品ある豪華さを見ることが出来る。
館内唯一の和風作りである旧調理室は、入口兼売店となっている↓
(調理室の名残を残す吹抜)
(お土産物の販売ブース)
(何気に気になったのは、コチラ↓の商品)
華麗なる細部の様子をご覧頂きたい↓
(高松宮宣仁親王殿下御愛用のゴルフクラブ)
(浴室)
(客間)
(球技室)
(西客室)
(御居間)
(天鏡閣別館)
(昭和天皇御製)
***********************************************************
天鏡閣前から、イベント限定の無料ロンドンタクシーに乗って福島県迎賓館へと向かう。
(天鏡閣と福島県迎賓館の距離は数百メートル程)
***********************************************************
福島県迎賓館は、大正11年に高松宮宣仁親王殿下が有栖川宮威仁親王妃慰子殿下の御保養のために建設されたもので、昭和27年12月に高松宮殿下より福島県に御下賜されて以来、福島県迎賓館として今日に至っている。
伝統的和風様式の建物は皇族別邸として全国的にも珍しい遺構とされ、平成11年に国の重要文化財として指定されている。
※通常は非公開
今回は、8月21日の福島県民の日のイベントに因み、期間限定の特別公開である。
公開は予約制(天鏡閣で可)となっており、時間帯別に係の方の解説付きで案内される。
格式が高く、また極めて貴重な内部の様子を幾つかご覧頂きたい↓
(正面玄関)※見学者の入口は右隣
(客の間)
(松の間)
(廊下の様子)
(浴室)
(畳縁)
(磐梯山と猪苗代湖が模された欄間)
***********************************************************
県民の日記念イベント「和楽のしらべお茶席」の様子↓
という訳で、ボクも頂いてみた…
(茶の作法については、後から説明を頂戴できる)
***********************************************************
東屋から望む猪苗代湖↓右中央には翁島が見えている。
皇室歴史に深く関わりを持つ雅な空間は、至極当然ながら圧倒的な格式の高さを誇る。
洋の天鏡閣と併せ、磐梯山と猪苗代湖に抱かれた和の気品を感じて頂きたい
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
« ヴィジェイ・マハル@白河市 | トップページ | 布引高原@郡山市 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 雑記まとめ【11月の紅葉詰合せ編】(2024.11.30)
- 秋の五色沼湖沼群@裏磐梯(2024.11.18)
- 只見町ブナセンター(2024.08.21)
- 越後三山只見国定公園「奥会津ビジターセンター」(2024.08.18)
- 文月の大池公園_2024@矢吹町(2024.07.19)
Peeさん、こんばんは!
素晴らしい場所でしょ!
建物周囲の樹高が低かった昔は、遠くからも目立つ建物だったそうで、
目前の猪苗代湖岸に至っては、皇族のプライベートビーチ!!!!!
福島の魅力はまだまだ尽きませんヨ!
投稿: bill | 2013年8月22日 (木) 22時17分
o(*^▽^*)oわぁ!
素晴らしい建造物が福島にあったなんて・・・・
知らんかった損した~!
見たいなぁ!
うつくしまふくしま・・・・・・
投稿: Pee | 2013年8月22日 (木) 07時14分
たかchanさん、こんばんは!
似つかわしくありませんが、和と洋の格式に触れてみました。
お茶も含め、とても勉強になりました
例の?戦艦ヤマト、今年も勇姿を魅せてくれてますね~
相変わらず素晴らしい!
投稿: bill | 2013年8月22日 (木) 00時18分
天鏡閣はレトロで素晴らしい調度品もあり、
古き良き時代を感じさせますね。
迎賓館は日本家屋らしい和の雰囲気がいいですね。
自然と背筋が伸びそうな、あらたまってしまいます。
お茶の席もいいですね、落ち着きます。
たまには、こんな時間を持つのも必要ですね。
またまた、今年も菩素さんのヤマトがUPされましたよ ⇒ http://bosu.air-nifty.com/blog/2013/08/post-8a17.html
投稿: たかchan | 2013年8月21日 (水) 23時03分
きゃぶさん、こんばんは!
特別公開ということもあってか?ボクも和の佇まいに惹かれました。
昔より樹木が伸び、遠くまで見通せなくなってしまったとも聞きますが、木々に囲まれた雰囲気もまたいい感じでした。
管理されている方の御苦労には頭が下がります
投稿: bill | 2013年8月21日 (水) 22時29分
洋と和の対比、ですね
ほんとに~どちらも格式の高さと気品を感じます
洋のお洒落な雰囲気も良いですが、特に、和の整然とした佇まいが素敵です
背筋もピンと伸びそう~
貴重な公開日、こんなにも綺麗に手入れが行き届いて・・・きっと県の方が大切にされているんですね
投稿: きゃぶ | 2013年8月21日 (水) 21時22分
広島県人さん、こんばんは!
専門的な視点からこの建物を見ると、「へぇ~」の連発かもしれません!
(それらしき事をナビゲーターの方も言ってました)
ボクは歴史的建造物好きとして、ココは外せない場所の一つでした。
今回、ようやく実現した次第です
投稿: bill | 2013年8月19日 (月) 23時14分
凄いです。私も是非見学したい。仕事柄、非常に興味深いです。
投稿: 広島県人 | 2013年8月19日 (月) 21時55分