只見川第一橋梁2013
ローカル線の原風景を求めて、晩秋の三島町を訪ねてみた。
今回選んだのは、鉄道路線の撮影スポットとして国内屈指の絶景とされる「只見川第一橋梁ビューポイント」。
R252沿いにある道の駅「尾瀬街道みしま宿」の直ぐ近くである。
撮影ポイント(只見川ビューポイント)は、駐車場から徒歩で3~4分程のトンネル上部。
遊歩道や看板も設置されており、分かり易い。
(陸橋部分が工事中のため、車道の通行には注意が必要だ)
遊歩道の先で幾つかのブースに分かれ、ベンチも設置されている。
トンネル入口に最も近い「第一鉄橋C」の看板があるポイント↓
中々いい感じ
遊歩道を登り、上部へと移動してみる。
最上部より↓
只見川の水量が…
(第二橋梁方向↓)
(コンデジにて第二橋梁↓)
そして、第一橋梁↓
のんびり走るローカル線を眺めていると、穏やかで優しい雰囲気に包まれる
これからの時期は、雪とのコラボも素晴らしいだろう
只見線に乗って"ローカル線の旅"を楽しむのも良さそうだ
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
« 白水阿弥陀堂 | トップページ | 風雲児 醤@白河市 »
「只見線アーカイブ」カテゴリの記事
- 秋めき始めた只見線沿線の一コマ(2023.09.06)
- 新緑の只見線沿線を巡る旅【番外編】(2023.05.16)
- 風っこ只見線新緑号のプチ旅(2023.05.09)
- 手漕ぎ舟から楽しむ春の奥会津「霧幻峡の渡し」(2023.05.06)
- 春めく会津平野と只見線(2023.03.12)
新境地開拓といえば聞こえはいいのですが…

風景写真として切り取った場合でも、ここは素晴らしいなぁと思っていました
どうも最近は、素朴なモノとか古いモノに興味がいきますね
投稿: bill | 2013年11月20日 (水) 22時18分
幸福駅!有名ですよね~


もういい歳なので?アレですが、若かったらあの切符欲しいですネ
(若くなくても、"幸福行き"ってうれしいですネ)
ボクは福島で40年ほど生きてますが、それでもまだまだ未開拓の地があります。
少しずつ、ここで紹介していけたらと思います
投稿: bill | 2013年11月20日 (水) 22時14分
bill さん 新境地開拓ですか。
ここは絶好のビューポイントですね。
紅葉の景色も入ってすばらしいです。
これからも楽しみが増えましたね。
投稿: たかchan | 2013年11月20日 (水) 20時29分
ヽ(´▽`)/バッチリ!
カシャ!!
さすがにシャッターチャンスを逃すことなく
素晴らしい写真ですね~
福島に生まれても、18歳でふるさとを出たあたしには
billさんから教えられる
始めての風景に感激するばかり・・・・;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
北海道の幸福駅も行かず終いのまま
新駅舎に様変わり・・・・・・
何処へ行くのも距離が気になりますが
何とかアチコチ見てみたいものですね。
投稿: Pee | 2013年11月20日 (水) 07時23分
ここ、以前から気にはなっていたのですが、本格的な方が多く、二の足を踏んでいました…

)
列車が写ってなくても、風景として十分キレイな場所だなぁと思います
撮影自体は、連写機能で似たような写真が複数枚撮れました
(まぁ駅を出発してすぐのローカル線なので…
投稿: bill | 2013年11月19日 (火) 23時06分
只見線、テレビや写真では観たことありましたが、やっぱりこの紅葉の時期とっても綺麗ですね~


そっかぁ鉄道写真は、一瞬のシャッターチャンスを捉えないと・・・わぁ、根気も根性も要りそう
のんびり構えていないとダメですね
でもでも甲斐があって、ばっちし鉄橋のど真ん中じゃないですか
一回目ですっごいです~
投稿: きゃぶ | 2013年11月19日 (火) 20時51分
寒い中で頑張りましたヨ~

川霧や雪とのコラボも良さそうなので、リベンジ予定です
ただ如何せん、本数の少なさが玉にキズで…
今回は、一発勝負!!でした(^^)d
投稿: bill | 2013年11月18日 (月) 23時34分
ちょうど列車が真ん中に

紅葉も綺麗で素晴らしい景色ですね。
眺めているだけでも良さそうだけど
ちょっと寒いかな
次の列車は待ったのかしら~?
投稿: ころっちん | 2013年11月18日 (月) 23時05分
不慣れな鉄道撮影に本数の少なさも手伝って、
)
結構、緊張しちゃいました~
(のんびりした列車の速度に助けられた感じです
撮鉄も楽しいですネ♪
このスポットは、2008年の日経プラス1で
「紅葉の美しい鉄道路線」第1位に選ばれてます!
投稿: bill | 2013年11月18日 (月) 22時41分
こんばんは!
只見川と鉄橋のコラボ 美しい風景ですね。
川の水もきれい♪
本数が少ない列車を撮るのは緊張しますよね~、(^o^)ワカルワカル
ここは人気ポイントなんですか?
撮鉄も楽しそう~
投稿: zucca | 2013年11月18日 (月) 22時04分