フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« だいにんぐ膳@白河市 | トップページ | 白土屋菓子店@いわき市 »

2013年12月20日 (金)

シフォン・シフォン@鏡石町

鏡石町にあるシフォンケーキ専門店「シフォン・シフォン」を訪ねてみた。

シフォンケーキを専門にホール販売のみを扱うこのお店は、元々、東京で腕を振るっておられた店主がこの地に移転したものという。

以前から高い評価をキープしており、気になっていたお店の一つである。

Info

旧国道沿いのコンビニ(セブンイレブン鏡石町店)の向かい側にある店舗↓

アパート前の幟が目印だが、やや分かりにくい…

Img_0151

小さなテーブル席も設けられているが、決して広いとはいえない店内。

ショーケース内には写真と説明が。…まぁどれも美味しそうだ

Img_0148

午後という時間帯もあってか、この日の残りは2種類…

幸いにも、うち一つは狙っていた「プレーン」↓だった

Img_0680_2

サイズは全て6号(1個・8人相当分)

ふわふわなので、取り扱いにも繊細さが求められる

(ボクだけか…)

Img_0686

Img_0698

食べてみると…ふわふわながらもしっとり&滑らかな生地に控えめな甘さが絶妙~

(思わず、一人で完食してしまいそう

Img_0704

このプレーンを味わってしまったら、他の5種類も制覇したくなるだろう

スタッフ(店長さんだろうか?)の印象も素晴らしい。

高い評価を維持する理由も頷ける

 

因みに、FAXによる発注も可能とのこと↓

Fax

 

厳選素材を用いて一つ一つ丁寧に焼き上げられた、極上のシフォンケーキをご賞味頂きたい

 

**********************************

○ シフォン・シフォン

住所:鏡石町本町93 稲田アパート1F南

TEL:0248-62-6566

定休日:不定休(祝祭日は営業)

**********************************

 

 

ポチポチッと↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« だいにんぐ膳@白河市 | トップページ | 白土屋菓子店@いわき市 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

きゃぶさん、こんばんは!

お久でございます。
仕事やその他諸々…お疲れ様でした(^_^)/

コテコテのケーキ?と違って、それほど重くないので
案外、一人で食べ切ることが出来そうです

クリスマスですね~
色々な過ごし方、楽しみ方がありますからね
きゃぶさんのデータベース?には、相当数のスイーツが
インプットされているでしょうから、選ぶのも大変そうですね…

Peeさん、こんばんは!

そうなんですよ~、鏡石町は「牧場の朝」のモデルとなった
岩瀬牧場ってトコがあります
北海道とは全く比較の対象にもなりませんが、
牧歌的な景色を楽しめる場所もありますネ。
北海道いいですよね。久々に行ってみたいなぁ…

baocoさん、こんばんは!

オッサンだけど、ボクもスイーツ好きです
シフォンケーキだけに、この1ホールぐらいなら
一人でもイケちゃいそうですネ!

久しぶりにお邪魔しま~す
仕事でいろいろとバタバタしてて(それなのに、東京に行ったせいもありますが)、すっかりご無沙汰しちゃいました

うわ~きめ細かな断面にすっかりやられてしまいます
8人分相当とありますが、全然独り占めしたくなりますよね~
クリスマスまであと、わずか
今年の日程で行くと、ケーキはいつ食べるべきなのか・・・
どこでケーキを買おうかなぁと夢が膨らみます
(クリスマスの本来の意義って・・・まったく無視ですねぇ

o(*^▽^*)oいいね!
薪ストーブの前で温もりながら
紅茶とシフォンケーキを味わうなんて・・・
なんか優雅な感じがして
 ついでに鏡石のHP見たら「牧場の朝」のモデルの牧場情報
知らなかった・・・・(゚m゚*)ってか。
あたしは、もう北海道民なのかもねアハ、アハハ!

いいね~!!

スイーツは別腹、しかもおいしそう!!
全部食べれるな~!!
(´ー`)v

たかchanさん、こんばんは!

今回の雪は、ウチの方も記事中の写真と同じぐらい積もりました。
雪に変わる前の雨も中々の量だったことを思うと、
もっと寒ければ、かなりの積雪量になったと思われます。
(ベタ雪がための弊害にやられましたが…)

シフォンケーキ、美味しいですよね
ホール売りのみというのも、求める味に対する拘りのようです。

広島県人さん、こんばんは!

全制覇を目論んでいます!
が、中々いいお値段なので、長期戦になりそうです…(*´v゚*)ゞ
茶色のワンコで名前がシフォンって、またオシャレな感じですね~

ころっちんさん、こんばんは!

そちらは雨でしたか~
ウチの方は、夜中から大粒の雪に変わって、
朝はベタ雪が5~7cm程積もってました
(湿った重い雪は春先だけで十分なのに…

美しい断面ですか?やったぁ!
アップすることを前提にゆっくり丁寧に切ろうとしたら
思ったより弾力があって、焦りました
(普段使わないアイテムなので、苦手です

街の中、雪景色ですね。
bill さんあたりも、雪が降っていたんですね。
これでは、薪ストーブが大活躍してることでしょう。

シフォンケーキはふわっとしたところが、
何ともケーキらしいというか、ホイップクリームと
一緒に食べるとおいしいですね。
ホール売りという事は、家族みんなで食べれて、いいです。

是非、全種類制覇してみて下さい。関係ないですが、我が家の犬、2頭の内、下の方の母親が、シフォンと言う名前で、色も茶です。

あら・・・
雪が積もってますね~
寒そうヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
こちらは今、雨が勢いよく降ってますよ

シフォンケーキは見た目も綺麗ですね!
サクッと切らないと
せっかくのケーキを押しつぶしちゃいますものね。
美しい断面ですよ~
きっと美味しいのでしょうね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シフォン・シフォン@鏡石町:

« だいにんぐ膳@白河市 | トップページ | 白土屋菓子店@いわき市 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック