フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 蕎麦処 ゆう@下郷町 | トップページ | 湯野上温泉駅 »

2014年1月15日 (水)

しぶき氷@猪苗代町

自然の芸術「しぶき氷」を求めて、猪苗代町の天神浜を訪ねてみた。

しぶき氷とは、強風に煽られた湖水が岸辺の樹木に氷着したもので、国内でも限られた場所でしか見ることが出来ない貴重な光景。

2年ぶりとなる今回、前回より1か月以上早いタイミングを狙ってみた。

 

駐車場から徒歩で15~20分ほどの長瀬川河口付近を目指す。

Img_0848_640x427

この日の足元は、思ったより踏み固められていた。

Img_0855

厳冬期の猪苗代湖に現れた「しぶき氷」を幾つか↓

Img_0859

Img_0867

Img_0873

Img_0878_640x422

Img_0904

Img_0908_2

Img_0925

風に煽られた水しぶき↓

強風の中、これが数倍の高さに成長して樹木や岩に氷着するのだろう

Img_0950 

水位がやや高めの今年は、例年より2週間ほど出現が遅いという。

気象条件にもよるが、2月末~3月中旬頃まで楽しむことが出来る

十分な防寒対策のうえ、厳冬期の猪苗代湖が魅せる自然の芸術をお楽しみ頂きたい

 

 

ポチポチッと↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 蕎麦処 ゆう@下郷町 | トップページ | 湯野上温泉駅 »

お出掛け(福島県)」カテゴリの記事

コメント

和さん、こんばんは!

和さんも観に行かれたんですね~
ここ数日の寒さで、また成長したでしょうなぁ
拙い写真で恐縮です…

私もしぶき氷を見に行きました。
それにしても、とってもいい写真ですね!

きゃぶさん、こんばんは!

流石はきゃぶサマ
"磐梯山"の名を記していなかったのにも係わらず?
そこに触れて頂いて嬉しく思います
今回は(も)天候のいい時を狙いました~
(午前中に行ければ、もっと好条件だったのですが…)

湖面が凍るほど寒くても成長できず、また、地形的条件も大きいので、
この界隈の約600mほどでしか見られないので、何気に貴重な光景です

雪を被ったキレイな磐梯山にも、見とれてしまいました
おでかけのときは、いつもキレイに晴れていますね~うらやましいなぁ
風に舞った水分が凍りつくってことですか
それだけ寒いってこと・・・う~ブルブルってしちゃいます
光があたってキラキラ~自然がつくる芸術作品
これからますますの成長が楽しみですねっ

Peeさん、こんばんは!

冬の猪苗代湖も、中々のモンでしょ
(これでもまだ成長段階なんです)
やっぱり寒いので、着込まないと行けないです
間もなく雪祭りの時期ですかぁ
一度は行ってみたいですネ

o(*^▽^*)o
風邪で寝込んどりやした!
今頃、写真の迫力に∑(゚∇゚|||)ワワワ!
猪苗代湖って酷寒の湖だったんですねぇ!
こちらでは支笏湖が近めの氷涛まつりを見れますが
人口的に凍らせたものなので
この迫力には負けます
札幌も、もうすぐ雪まつりですが、
寒くて出かける気にもなれないのは、
歳のせいでしょうか?気力のせでしょうかヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

広島県人さん、こんばんは!

聞くところによると、琵琶湖辺りでも見られるようです。
様々な要因が重ならないと出来ないモノらしく、
ここ猪苗代湖でもこの辺でしか見られません。
自然の力の凄さを思い知らされますネ

こんなの初めて見ました。自然の力は凄いですね。東北の他の湖もこのようになるんですか?風力や風向、気温等、色んな条件や要因があるんでしょうね。

たかchanさん、こんばんは!

好天時の日中を狙いましたが、微風でもとても冷たく感じるので、
手の感覚がなくなる前に退散してきました
比較的容易に観に行くことができるのが最大の魅力ですが、
楽しむためには、然るべき対策が必要ですね。

アットマンさん、こんばんは!

確かにこの日も、ユー○イみたい…という声を何度か聞きました。
(ボクもそう感じる場面がありました
成長を続けると、全体的にずんぐりした個体?が増えるので、
さらに迫力が増しそうです。

ころっちんさん、こんばんは!

今回は、地元メディアで取り上げられる前を狙ってみたのですが、
それでも多くの方が訪れていました。
(まぁ多少の情報は流れてますし…)
天気は良かったんですケド、やっぱ寒かったですね
でも、キレイでしたよ~
是非、生でご覧になってみて下さい!!
(なんとかして?来てくださいネ

これは樹氷と言うよりも、凍っていますね。
極寒という感じです。
きっと bill さんのカメラを向ける手も
冷たくて震えていたんではありませんか。
本当に北国の寒さを感じさせます。
でも、美しいものです。

こちらで、寒い、寒いと言っては、バチがあたりそうですね。

こんばんは
ワーッ幽霊が凍ったようだ、恐い恐い、サブー!
激寒の猪苗代湖、お写真は綺麗ですが、身も凍る恐怖。
貴重なお写真を拝見させていただき、ありがとうございます。

おっ!!
前回のしぶき氷も覚えていますよ!
自然の芸術はホント綺麗ですね
風に煽られて氷着するぐらいなのだから
強風でめちゃくちゃ寒そうですね
でも、こういう風景は絶対生で見たい!
なんとかして行かれないものかしら~(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しぶき氷@猪苗代町:

« 蕎麦処 ゆう@下郷町 | トップページ | 湯野上温泉駅 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック