紅枝垂地蔵桜
郡山市中田町は木目沢地区にある紅枝垂地蔵桜を訪ねてみた。
三春滝桜の娘ともいわれる紅枝垂地蔵桜は、樹高約16m、根囲り6.3mの枝垂桜で、その木の下に建つ地蔵堂に因んで名付けられている。
三春滝桜より濃く鮮やかな紅色が特徴とされるが、満開のピークを超えていたせいか、思ったより紅色は濃くない印象だった。
(それでも、滝桜よりは濃い目だが)
人がフレームアウトした瞬間は、こんな感じ↓
周囲に整備されている遊歩道(さくら・はなもも回廊)の様子↓
南向に咲く「はなもも」は、丁度見頃を迎えている
高台にある「見晴らしの丘」↓
スッキリとした天気なら、安達太良山等が望めるようだ。
枝垂桜が多いという中田地区。車で20分ほどの三春滝桜と併せて楽しむのがオススメである。
【参考 → 昨年の三春滝桜の様子 】
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
最近のコメント