フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 残雪の磐梯吾妻スカイライン | トップページ | 夜ノ森公園の桜並木 2014' »

2014年4月12日 (土)

我が家にも遅い春の息吹

目下、桜前線通過中の福島県

早い所では既に散り始めの最中、我が家唯一の桜(陽光桜)は、まだ蕾の状態…

しかし、確実に成長を続けており、一両日中?には開花宣言といった感じである

(因みに、近所のソメイヨシノはほぼ満開)

Img_1648

痩せた土壌のせい?か、何故か周囲より成長の遅い我が家の植物たちだが、ようやく春めいてきた感がある。

Img_1637_1024x683

Img_1639_1024x683_2

Img_1643_1024x725

Img_1653_1012x722

Img_1636_988x710_2

Img_1655_1024x683

Img_1657_1024x683_2

********************************************************

先月末のことで恐縮だが、植樹後4年目して初めて花を咲かせてくれたマンサク↓

僅か5~6輪ほどと寂しい感は漂うが、しかし、確実に馴染みつつあるのだろう。

(何かいいことがある予兆かな?

Img_0683

********************************************************

 

思うように桜スポットに足を延ばせず悶々とする中、庭先で感じる春の息吹にホッと一息の一日である

明日からまた行動を開始して行きたい

 

 

更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 残雪の磐梯吾妻スカイライン | トップページ | 夜ノ森公園の桜並木 2014' »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ころっちんさん、こんばんは!

ようやく桜前線に覆われた福島県です
(おっと、全部言い当てられちゃいました
雑木林風を目指す我が家の庭の中では、
花の数は少なめなんです
(もうちょっと増やしたいなぁと思っています)

ボチボチと春を探しに行ってきます

桜前線通過中ですか~
こちらはすっかり葉桜になってしまったので
billさんの「さくら通信」楽しみにしてますよ
雪柳に連翹、スイセン、芝桜・・・
たくさんの花が植えてある
綺麗なお庭ですね
明日からどちらへお出掛けするのかな?

元広島県人さん、こんばんは!

新緑好きのボク的には、桜が散った後の風情も好きです。
マンサクは、実家の敷地から自分で掘ってきたものですが、
無事に根付いてくれたようです
花のつき方は、次年度以降に期待したいものです。

こちらはもう葉桜です。マンサクが植えてあるんですか。春をいち早く感じれますね。まず咲く→まんさくは一番早く咲く花。庭の手入れも行き届いてますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家にも遅い春の息吹:

« 残雪の磐梯吾妻スカイライン | トップページ | 夜ノ森公園の桜並木 2014' »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック