山鶏滝@平田村
« 史跡 慧日寺跡@磐梯町 | トップページ | 赤城山 »
「滝巡り」カテゴリの記事
- 湿雪の小野川不動滝_2022(2022.03.06)
- いわきの氷瀑@二ッ箭山(沢コース編)(2022.02.03)
- 冬の大峯不動滝@郡山市(2022.01.20)
- 結氷なるか…八竜の滝&山鶏滝(2022.01.18)
- 紅葉彩るアイヨシの滝(2021.11.04)
コメント
« 史跡 慧日寺跡@磐梯町 | トップページ | 赤城山 »
« 史跡 慧日寺跡@磐梯町 | トップページ | 赤城山 »
« 史跡 慧日寺跡@磐梯町 | トップページ | 赤城山 »
« 史跡 慧日寺跡@磐梯町 | トップページ | 赤城山 »
ホント、熊さんにはクマったもんですね~
福島でも、今年は例年になく目撃情報が相次いでいます。
(昨秋の山の実の豊作が影響している?らしいです)
ボクの行動パターンからして、結構シャレにならない状況ですΣ( ̄ロ ̄lll)
投稿: bill | 2014年6月21日 (土) 22時41分
お疲れ様です!

新緑と滝のコラボに"涼"を感じて来ました
沢の近くは必然的に虫や蛇が多いので、
好きでも距離が中々縮まらないボクです
でも、今シーズンは滝見を増やそうと思案中です。
投稿: bill | 2014年6月21日 (土) 22時36分
o(*^▽^*)oきゃっほ~!

癒される~
特に山鶏の滝の水の流れがホント美しいねぇ!
こちらはホントに近くの公園までヒグマ出没
三角山にも出たし・・・・・・!
おちおち森林浴もできないのよね~(!!`З゜※!Pq)
クマったもんですわぁ~!!
投稿: Pee | 2014年6月21日 (土) 07時16分
こんばんは
深呼吸したくなりますねえ。
1週間、PCから離れていました
涼しげな緑と滝に癒されます
投稿: Mikiko | 2014年6月20日 (金) 23時38分
マイナーではありますけど、アクセスも良くて熊の心配なし!
bataさんリポート、楽しみにしてますゼ
ここは、約30年ぶりの再訪です

昔とは違って遊歩道などもきちんと整備され、
とても親しみ易い"里の滝"となった感があります
投稿: bill | 2014年6月20日 (金) 21時16分
わぁ~・・・!!!
私の好きそうな滝^^
福島県の滝って、チェックしてるんだけど、ここはヒットしてないよ~・・・。
紅葉の時期、凍る冬も素敵みたいですね☆
今度、お邪魔してきまぁ~す^^v
投稿: bata | 2014年6月19日 (木) 23時12分