幕滝
福島市土湯にある幕滝を訪ねてみた。
幕川温泉から渓谷沿いを20分ほど歩いた先にあり、県北地区で最大の滝とされる。
2軒ある旅館(水戸屋&吉倉屋)の間↓を抜け、遊歩道へ入る。
途中、このような木橋↓を何度も渡りながら奥に進んでいく。
倒木を削った橋の先にあるこの小さな滝↓は、温泉水が湧き出ているようだ
湯ノ花の成分が流れに沿ってこびり付いている。
周囲は、高い岩壁に囲まれている。
岩の合間から幾筋にも渡って流れ落ちる湧水が美しい
メインの幕滝と、幾筋もの小さな滝が一つの滝壺に流れ落ちる様は実に素晴らしい
(観瀑台の位置と大きさがちょっと惜しい気もするが…)
秘湯とセットで楽しみたい
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
「滝巡り」カテゴリの記事
- 大信不動滝と隈戸川沿いの秋景色(2022.11.22)
- 紅葉の竜神滝_2022(2022.11.01)
- 深緑のツムジクラ滝(2022.07.26)
- 湿雪の小野川不動滝_2022(2022.03.06)
- いわきの氷瀑@二ッ箭山(沢コース編)(2022.02.03)
メインの滝もさることながら、幾筋にも連なって流れ落ちる様の美しさが

観る者を魅了しているのだと思います
…確かに、決して行き易い場所とは言えませんが、
逆に、の~んびりと楽しめるのでいいですね
投稿: bill | 2014年10月31日 (金) 23時41分
すごいですねえ
何筋もありますが、湧水なんですか!!すごい水量ですね。
こんなに見事なのに知名度が低いなんてもったいない。
やはり行きにくいからなのでしょうか?
まあ、こんなに素敵な場所だったら、人が少ない方が良いですけれど
投稿: Mikiko | 2014年10月31日 (金) 22時26分
ココ、知名度を遥かに越える素晴らしい滝でした
遊歩道より、駐車場までの道のりの方が大変ですケド(;;;´Д`)ゝ
いつ行ってもキレイな五色沼は、お気に入りの場所の一つです
天気良くても風の強い日が多いので、この日はラッキーでした♪
ポチっとありがとうございます~
またお願いしますc(>ω<)ゞ
投稿: bill | 2014年10月30日 (木) 22時45分
o(*^▽^*)o


ゴメン
湧水が滝になってこの量とこの景観
すごいね~ぇ!
こないだの、吾妻山から猪苗代にかけてのトレッキングも
五色沼のブルーがすごくキレイだったねぇ
しばらく見とれてたけどコメント入れずに読み逃げしちゃった
「福島情報」にはポチっとしといたよ~ん
投稿: Pee | 2014年10月30日 (木) 07時23分
行って来ました~
)
望外に?素晴らしい滝でしたネ(・∀・)イイ!
たまたまお会いしたご婦人がいらっしゃったのですが、
なんと、木道や観瀑台が出来る前から度々訪れているとのことヾ(*゚A`)ノ
昔は、苦労しながらここまで来てたんですよ~って。
(確かに…大変そうですよね
投稿: bill | 2014年10月29日 (水) 23時28分
行かれたのですね!!!
綺麗ですね~☆
ただただ、滝の音だけが聞こえる空間、素敵ですよね。
観瀑台、残念って思いますよね~・・・。
投稿: bata | 2014年10月29日 (水) 23時18分