« 甲武信ヶ岳 | トップページ | 薪ストーブ慣らし焚き ~2014 »
我が家の庭木の紅葉は、例年より何故か早目に推移しているようだ
カツラやヤマボウシ、ドウダンツツジの一部は見頃だが、ナツハゼや桜に至っては、既に落葉してしまっている…
まぁ、コナラやモミジ類はまだ青く、全体的には"色付き始め"といった感の今日この頃。
(借景となっている隣の公園の雑木林も青々としている)
雑木林の風情に富み、紅葉も美しいホオノキやナナカマド、蔦類も欲しいところ
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
Mikikoさん、こんにちは!
紅葉には"当たり年"や、その逆もあるし、 見頃のピークは、僅か3日ほどなんですよね 心地よい秋が長く続いてくれるといいのですが… 温暖化の影響が深く及ばぬよう、願いたいです。
ドングリは…可愛いんですけど、 結構な数が散らばって、芽吹いてます
投稿: bill | 2014年10月21日 (火) 15時16分
う~~ん、気持のよい紅葉ですね。 秋は(花粉症以外は)大好きな季節です 今年はどこも紅葉が早いとか・・・。その分長いんでしょうか? この数年、温暖化のせいか、自然界も変わってきていますね。
ドングリコロコロ・・・可愛いですね。
投稿: Mikiko | 2014年10月20日 (月) 15時53分
たかchanさん、こんばんは!
もう少し人工的な感じを抑えたいところですが、 それでもだいぶ落ち着いてきたように思います ささやかながらも、里山の風情が再現できればなぁと 少しずつ手入れして行きたいと思っています。
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時54分
Kenさん、こんばんは!
天気のいい週末でしたね。 (残念ながら所要で室内に篭ってましたが) 過ごしやすい時季に、庭でくつろぐひと時は サイコーですよね!
スカイラインは、土湯付近まで紅葉が下りてきていると聞いています。 久々に行ってみて下さい
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時50分
Peeさん、こんばんは!
ナナカマドは、実は数年前まであったのですが、 残念ながら枯れちゃいました 産地とかまで吟味しないと駄目なのかなぁ…
北海道は、ナナカマドの街路樹の割合が 特に高いみたいですね。 キレイでしょうね~
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時45分
zuccaさん、こんばんは!
庭の土が痩せてる影響もある?のか、 成長は遅目だし(まぁこれはいいんですケド) 周囲より微妙に紅葉も早い気がします
赤い実の木は、ガマズミの一種だったと記憶しています…(^^; 朴は、葉も大きいし、小さな庭ではどうかなぁとも思ったり… (入手し難いし) 朴の若葉に包まれたおむすび美味しそう
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時40分
ころっちんさん、こんばんは!
綺麗に整備された公園にはまだ及びませんが 春の花、新緑、紅葉と、小さいながらも四季を楽しめます
雑木林風の庭は、自然の風合いそのものなので 実は余り手間が掛かりません(v^ー゜)!
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時29分
年数を重ねるごとに 自然風のいい風情が感じられる庭になってきましたね。 私も雑木林は憧れの庭です。
投稿: たかchan | 2014年10月19日 (日) 17時38分
いいっすね~。写真みてるだけで癒されますぅ。 仙台は今日もいい天気なので、庭に出てコーヒー飲みながら 秋の空気を浴びたいと思います。 最近福島市近辺に余裕をもって行けていませんが、吾妻スカイラインあたりは 紅葉始まってますかね。久々に行ってみたいです。
投稿: Ken | 2014年10月19日 (日) 08時33分
o(*^▽^*)o広いお庭ステキ~! そうね。ナナカマドは北海道には公園や 並木にたぁくさんで、真赤っかなキレイな実が秋から冬を飾ってくれる。 一本分けてあげたいけど、あたしゃMS暮らし 下の公園のじゃぁね 泥棒になっちゃうかんねぇ(ノ∀`)・゚・。 ハハハ ゴメンネ!
投稿: Pee | 2014年10月19日 (日) 07時43分
こんばんは! お庭の秋景色 やっぱり紅葉が早いですね~ 公園に面しているなんて 最高です。 ♡の形のカツラの葉も好きです。 可愛い赤い実を付けている木は何でしょう? 茶色のどんぐりも深まりゆく秋を感じます。 素敵な写真(・∀・)イイ!
But 朴の木は大木になりますよね~。 でも 若葉でお握りをくるむと芳しい香りがうつって美味しいんですよね。
投稿: zucca | 2014年10月18日 (土) 21時03分
いつ拝見しても billさんちのお庭は素敵ですね~ 春にはたくさんのお花が咲いて 秋は紅葉を楽しめるんですね 綺麗に整備された公園の様ですよ!
お手入れ大変でしょ?
投稿: ころっちん | 2014年10月18日 (土) 20時20分
bataさん、おはようございます!
狭い分譲地の一角なので、ほぼ限界の庭です 自転車で通勤できる範囲なんて羨ましい… (身をもって?季節の移ろいを感じられますね^^;)
今年は秋が長いんですか? じゃあまだまだ楽しめそうですね! ホント、日本に生まれて良かったって思います
投稿: bill | 2014年10月18日 (土) 08時11分
素敵なお庭ですね~☆
絵になる光景・・・素敵ぃ~!
仕事に行く時、自転車で行くのですが、公園の木、通る道沿いのよそ様の庭木、紅葉してきていて、本当に季節を感じています。
今年は秋が長いんですって・・・。
日本、日本人でよかった~って思う今日この頃です♪
投稿: bata | 2014年10月18日 (土) 01時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 庭木の紅葉状況:
紅葉には"当たり年"や、その逆もあるし、
見頃のピークは、僅か3日ほどなんですよね
心地よい秋が長く続いてくれるといいのですが…
温暖化の影響が深く及ばぬよう、願いたいです。
ドングリは…可愛いんですけど、
結構な数が散らばって、芽吹いてます
投稿: bill | 2014年10月21日 (火) 15時16分
う~~ん、気持のよい紅葉ですね。
秋は(花粉症以外は)大好きな季節です
今年はどこも紅葉が早いとか・・・。その分長いんでしょうか?
この数年、温暖化のせいか、自然界も変わってきていますね。
ドングリコロコロ・・・可愛いですね。
投稿: Mikiko | 2014年10月20日 (月) 15時53分
もう少し人工的な感じを抑えたいところですが、
それでもだいぶ落ち着いてきたように思います
ささやかながらも、里山の風情が再現できればなぁと
少しずつ手入れして行きたいと思っています。
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時54分
天気のいい週末でしたね。
)
(残念ながら所要で室内に篭ってましたが
過ごしやすい時季に、庭でくつろぐひと時は
サイコーですよね!
スカイラインは、土湯付近まで紅葉が下りてきていると聞いています。

久々に行ってみて下さい
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時50分
ナナカマドは、実は数年前まであったのですが、
残念ながら枯れちゃいました
産地とかまで吟味しないと駄目なのかなぁ…
北海道は、ナナカマドの街路樹の割合が
特に高いみたいですね。
キレイでしょうね~
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時45分
庭の土が痩せてる影響もある?のか、
成長は遅目だし(まぁこれはいいんですケド)
周囲より微妙に紅葉も早い気がします
赤い実の木は、ガマズミの一種だったと記憶しています…(^^;
美味しそう
朴は、葉も大きいし、小さな庭ではどうかなぁとも思ったり…
(入手し難いし)
朴の若葉に包まれたおむすび
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時40分
綺麗に整備された公園にはまだ及びませんが

春の花、新緑、紅葉と、小さいながらも四季を楽しめます
雑木林風の庭は、自然の風合いそのものなので
実は余り手間が掛かりません(v^ー゜)!
投稿: bill | 2014年10月19日 (日) 20時29分
年数を重ねるごとに
自然風のいい風情が感じられる庭になってきましたね。
私も雑木林は憧れの庭です。
投稿: たかchan | 2014年10月19日 (日) 17時38分
いいっすね~。写真みてるだけで癒されますぅ。
仙台は今日もいい天気なので、庭に出てコーヒー飲みながら
秋の空気を浴びたいと思います。
最近福島市近辺に余裕をもって行けていませんが、吾妻スカイラインあたりは
紅葉始まってますかね。久々に行ってみたいです。
投稿: Ken | 2014年10月19日 (日) 08時33分
o(*^▽^*)o広いお庭ステキ~!
そうね。ナナカマドは北海道には公園や
並木にたぁくさんで、真赤っかなキレイな実が秋から冬を飾ってくれる。
一本分けてあげたいけど、あたしゃMS暮らし
下の公園のじゃぁね
泥棒になっちゃうかんねぇ(ノ∀`)・゚・。 ハハハ ゴメンネ!
投稿: Pee | 2014年10月19日 (日) 07時43分
こんばんは!
お庭の秋景色 やっぱり紅葉が早いですね~
公園に面しているなんて 最高です。
♡の形のカツラの葉も好きです。
可愛い赤い実を付けている木は何でしょう?
茶色のどんぐりも深まりゆく秋を感じます。
素敵な写真(・∀・)イイ!
But 朴の木は大木になりますよね~。
お握りをくるむと芳しい香りがうつって美味しいんですよね。
でも 若葉で
投稿: zucca | 2014年10月18日 (土) 21時03分
いつ拝見しても


billさんちのお庭は素敵ですね~
春にはたくさんのお花が咲いて
秋は紅葉を楽しめるんですね
綺麗に整備された公園の様ですよ!
お手入れ大変でしょ?
投稿: ころっちん | 2014年10月18日 (土) 20時20分
狭い分譲地の一角なので、ほぼ限界の庭です
自転車で通勤できる範囲なんて羨ましい…
(身をもって?季節の移ろいを感じられますね^^;)
今年は秋が長いんですか?
じゃあまだまだ楽しめそうですね!
ホント、日本に生まれて良かったって思います
投稿: bill | 2014年10月18日 (土) 08時11分
素敵なお庭ですね~☆
絵になる光景・・・素敵ぃ~!
仕事に行く時、自転車で行くのですが、公園の木、通る道沿いのよそ様の庭木、紅葉してきていて、本当に季節を感じています。
今年は秋が長いんですって・・・。
日本、日本人でよかった~って思う今日この頃です♪
投稿: bata | 2014年10月18日 (土) 01時09分