イーハトーブの里を巡る旅
所要で岩手県へ。
自由こそ利かなかったものの、幾つか訪れたスポットの様子をお伝えしたい
【猊鼻渓】
高さ50m超の岸壁が約2kmにわたって続く猊鼻渓
国の史蹟名勝天然記念物にして、日本百景の一つ。
エサを求め、舟を追うカルガモ↓
****************************************************************
【関山 中尊寺】
比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁によって開かれた由緒正しき中尊寺
世界文化遺産としてもお馴染みで、ボク自身、3度目となる。
東物見台から衣川古戦場跡を望む↓
紅葉に覆われる峯薬師堂↓
金色堂(覆堂)↓
****************************************************************
【宮沢賢治記念館】
花巻市街地を望む高台に建つ宮沢賢治記念館
文学にとどまらず、教育、農業、科学、音楽と、そのマルチな才能に触れる。
テラスから花巻市街地を望む↓
敷地内にある森↓
お土産&レストラン「山猫軒」↓
リニューアル工事に伴う記念館の休館(来年4月中旬頃まで)中も営業を続けるとのことだ
山猫軒脇の展望台から望む早池峰山↓
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
最近のコメント