ふくしま 道の駅・空の駅まつり
福島空港で開かれた「ふくしま道の駅・空の駅まつり」へ。
"福島の元気は道の駅と空の駅から!"のキャッチフレーズのもと、各種テナントが一堂に会すイベント。
ご当地グルメや特産品が集うとあって、遅い時間帯にもかかわらず中々の賑わいをみせていた
遠くからお越しの県外組↓(お疲れ様です!(o・ω・)ノ)))
ステージイベントも↓
因みに、福島県内には現在、28の道の駅があるそうだ。
そのうち、ボクが訪れたことがあるのは「24」。
(それが趣味ではないというのもあって…^^;)
各駅を巡るのも楽しいだろうなぁ~と思いつつ、会場を後にした
***********************************************************************
空港ビル内で同時開催中のイベントの様子を幾つか↓
イベントがなくとも、利用客で賑わう空港であって欲しいものだ…
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
« 薪小屋「1号」 | トップページ | 長床【新宮熊野神社】 »
「イベント」カテゴリの記事
- 大山まつり_2023@西会津町(2023.06.09)
- 東北山岳写真集団・福島「それぞれの山」(第23回写真展)(2023.03.07)
- からむし織の里雪まつり@昭和村(2023.02.28)
- アウトドア系イベント【PROJECT NOWHERE 2022 VENTURE ONWARD】(2022.11.16)
- 松明あかし_2022(2022.11.13)
福島の道の駅の数は、全国でも上位に位置しているようです。
(ダントツでトップを走る北海道の足元にも及びませんが…)
車で東奔西走しているので、道の駅にも自然と立ち寄っていたみたいですね。
あの車は、ウルトラマンダイナに登場するもののようです…
福島空港のある須賀川市は、ウルトラマンやゴジラの生みの親
特撮映画の神様監督「円谷英二」氏の生まれ故郷なんです。
市内の至る所に関連するモニュメントが設置されています(^^)
投稿: bill | 2014年11月 9日 (日) 22時46分
ボクが初めて福島空港を利用したのは、

冬の福島~新千歳間でした
(かなり昔ですケド…)
初飛行機&初北海道にワクワクしたものです
手を振るスタッフには、きっと届いてますヨ
丁度イベント期間中だったので、いつもよりウルトラマンの数が
多かったですネ!
投稿: bill | 2014年11月 9日 (日) 22時35分
このイベントは松明あかしの日です(* ̄ー ̄*)
bataさんがいた時間の少し前位?まで須賀川市にいましたヨ~
もう何年も福島空港を利用してないボクです
もうちょっと便利になってくれるといいんですケド…
投稿: bill | 2014年11月 9日 (日) 22時30分
道の駅が28は多いですよね。内、24行ってるのも凄いです。ウルトラマン懐かしいです。因みにあの車はウルトラマン何で出てた車ですか?エース?でしたっけ?それとウルトラマンと福島はどういう関係があるんでしょうか?
投稿: 元広島県人 | 2014年11月 9日 (日) 21時02分
(*^-^);
千歳は
一日二便だものねぇ!
福島空港
それもあたしが好きなANAとエアドゥの共同運航便。
いつも満席だよ。空港飛び立つとき整備員の人々が並んで手を振ってくれるから
小さな窓から手を振って応えるけど見えてるかなぁ!
「また、帰るね」って心の中で呟いてるから
きっと、伝わってるよね
あ、いつもよりウルトラマンのアイテムが多いねぇ
こういう時は地元の人々も遊びに来るんだね。
賑わってるね~o(*^▽^*)oスンゴイ~!
投稿: Pee | 2014年11月 9日 (日) 06時58分
えっ・・・。
いつ行かれたのでしょうか?
同じ須賀川市にいたのでしょうか?
3時間半待っていた間、ウルトラマンの曲を聞いたような?
どこでだっけなぁ~?
福島空港にはもっと頑張って欲しいです。
行きたい所、いっぱいあるのに・・・^^
投稿: bata | 2014年11月 9日 (日) 02時15分