フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 霞ヶ城公園 | トップページ | 大将旗山&額取山 »

2014年11月21日 (金)

瑞牆山&金峰山

奥秩父の名峰「瑞牆山」と「金峰山」へ。

瑞牆山荘を起点に、二つの百名山を日帰りで巡る。

*******************************************

 

【瑞牆山】(みずがきやま)

針葉樹林帯から突き出た無数の岩塔群が特徴的で、国内でも屈指の奇峰とされる。

瑞牆山荘↓)

Img_8594_800x533

すっかり落葉した広葉樹林の中を進む。

Img_8598_800x533

Img_8601_800x533

富士見平小屋前↓

Img_8602_800x533

天鳥川を渡って直ぐの場所にある桃太郎岩↓

Img_8603_800x532

大ヤスリ岩を右に巻き、山頂へ。

Img_8608_800x533

瑞牆山頂到着!

冷たい風の中、絶景を堪能する

Img_8610_800x533

富士山

Img_8615_800x533

後立山連峰↓

Img_8622_800x533

御嶽山↓

Img_8621_800x534

南アルプス方向↓

手前は「大ヤスリ岩」

Img_8636_800x533

これから向う金峰山と富士山↓

Img_8638_800x533 
次なる目的地「金峰山」へ向け、富士見平小屋まで戻る。

*************************************************************

 

【金峰山】(きんぷさん・きんぽうさん)

山頂にあるシンボリックな五丈岩が特徴的で、深田久弥氏も「山容の秀麗高雅な点では、秩父山群の王者」と評している。

なお、山梨県側では「きんぷさん」、長野県側では「きんぽうさん」と呼ぶそうだ。

 

富士見平小屋から小一時間ほどの場所に建つ大日小屋↓

Img_8675_800x533

大日小屋から大日岩を望む↓

Img_8674_800x533

砂払いノ頭↓

この辺からアルペンムード漂う岩場の稜線を行く。

Img_8686_800x533

途中にある「千代ノ吹上」からの眺望を幾つか。

金峰山頂↓

Img_8689_800x533

瑞牆山↓

Img_8693_800x533_2

富士山↓

Img_8696_800x527

金峰山頂到着!

Img_8703_800x533

五丈岩(五丈石)

Img_8708_800x533

五丈岩に上に立つ人。

Img_8718_800x534

千代ノ吹上、砂払いノ頭に掛けての稜線↓

Img_8736_800x533

大弛峠方向↓

Img_8722_800x533

瑞牆山と八ヶ岳↓

Img_8731_800x533

山頂でのランチタイムは、富士山や八ヶ岳を眺めながらの贅沢なシチュエーション

*******************************************

GPSログ↓)

いずれも花崗岩の奇岩群が特徴的で、眺望に優れた素晴らしい名峰♪

※距離は約15km。普通に歩いて10時間前後を要するので、時間管理に注意したい。

Gpslog_800x484

 

 

ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ

« 霞ヶ城公園 | トップページ | 大将旗山&額取山 »

山歩き(日本百名山)」カテゴリの記事

コメント

元広島県人さん、こんばんは!

いえいえいつもカッコつけて記事を書いてますケド、
実際は"いっぱいいっぱい"です「
ボクも日々衰える体力を少しでも維持すべく、
ささやかながら動くことを意識しています。
是非、東北にもお越し下さい

さすがに健脚ですね。東北行った時はご一緒にと思いますが、年々体力低下してるし、足手まといになりそうで、お願いできなくなりそうです。トレーニングをしっかりしないといけないのですが、広島出てからはどうもやる気がおこりません。これではいけないですね。

ころっちんさん、こんばんは!

日帰りで行って来ちゃいました~♪(o ̄∇ ̄)/
(テント泊の縦走よりは楽かと思って

富士山の存在感はやっぱり、格別ですね
眺望を楽しむために山を登っているようなものです(* ̄ー ̄*)
確かに、山で食べる食事は、コンビニおにぎりでもご馳走です

今シーズンは…もうちょっと頑張ってみようかと

日帰りで登れちゃうんですか~?
富士山がクッキリ姿見せてくれてますね
山頂から見る景色は
本当にステキ
この景色の中でなら
たとえコンビニのおにぎりでもご馳走だね
そろそろ今シーズン登り収め?

Peeさん、こんばんは!

絶好の山日和でした~
前日に山梨入りしてたんですけど、
まるでこのタイミングを狙ったかのように晴れてくれました

そこに山がないと、登ることも眺めることも出来ませんので…
動かざるその存在に"謝々"です

アットマンさん、こんばんは!

カメラとレンズの性能に助けられ、
山から見える風景を少しでもいい状況で
お伝えできればと、頑張ってます(* ̄ー ̄*)

が、中々成長(上達)しないものですネ…

アットマンさんの山の写真、楽しみにしています

bataさん、こんばんは!

山は、(その気になれば)オールシーズン楽しめます
…一定の装備は必要ですケド^^;

寒いことは寒いけど、歩くと汗ばむほど暑くなるので、
服のレイヤリングとペース配分などで調整ですネ( ^ω^ )

富士山の存在感は、やはり圧倒的です

この辺だと、そろそろ雪の頼りも聞こえてきそうなので…
んー、阿武隈山地やいわき近郊の低山でしょうか?
(蓬田岳、大滝根、矢大臣、二ツ箭etc)

(◎´∀`)ノヤッホ~!
叫びたくなる絶好の登山日和
「何故山に登るのか? そこに山があるから」
なんだかわかるような気がするなぁ!
こんな風景を目にできるって幸せだよねぇ
苦労して登る甲斐があるってものよねぇ!
それを 気楽にみられる幸せなズボラ者(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャ!

「こんにちは」
カメラとレンズの性能が素晴らしい。
アッ失礼、勿論 技能が一番ですよ!
 今の私に出来ないことは 山登りです。
一度、雲海の上に出てみたい、でも無理です。
雲の下で こうして見れる、ありがたいことです。
なんだか山に行きたくなりました、車で行ってきます。

この時期にまだ登山できるのですね。
知らなかった~!

山の上はさぞかし風が強く、寒いかと・・・。

登山してる人もいっぱいいて・・・。

この辺の山でそんな山ありますか?

富士山、やはり遠くから見ている方が綺麗ぃ~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瑞牆山&金峰山:

« 霞ヶ城公園 | トップページ | 大将旗山&額取山 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック