« イーハトーブの里を巡る旅 | トップページ | 三株山 »
県内でも遅い紅葉スポットの一つ、いわき市遠野町は龍神峡へ。
鮫川渓谷沿いに続く車道(約1km)を散策してみた。
午前中の早い時間だったため日陰が多く、撮影条件的にはイマイチだった…
(↑上手く撮れない時の言い訳)
大滝遊歩道を下りた場所にある「大滝」↓
(余りにも目立ち過ぎるゴミに幻滅し、サッサと引き揚げる…)
見頃はやや過ぎた感があるが、それでも、鮮やかな紅葉は美しい
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
Mikikoさん、おはようございます!
福島の紅葉もほぼ終わりといったところです。 龍神峡の紅葉と西行法師にまつわるお話… 重厚な曲なんですね 長唄の会が成功することを祈願しております。
投稿: bill | 2014年12月 7日 (日) 07時44分
こんばんは なんとまあ、西行法師が出てくるとは!! 実は、明日、母の長唄の会があるのですが、 今年は「時雨西行」という曲を演奏するんです。 西行法師が、「江口」という所で時雨に会い、和歌を持って、一夜の宿をお願いしたところが遊女の宿。しかし、それぞれの身の上話をしていくうちに、遊女が普賢菩薩になるんです。 とっても素敵な、重厚な曲なんですよ。
前夜にゆかりの地が見られて嬉しいです。 それも素晴らしい紅葉で(^.^) 早速母にも見せますね。
投稿: Mikiko | 2014年12月 6日 (土) 22時00分
Peeさん、こんばんは!
あと1、2週間ぐらい早かったら、また違ったかもしれませんが、 紅葉前線は、さすがに浜通りからも遠退いているようです (日々、カメラの性能に助けられてますε-( ̄ヘ ̄)┌ )
ここ数日、寒い日が続いてますね(。>0<。) (中通りの平地は、雪はまだ大丈夫です) 北海道も寒そうですネ~ 風邪など引きませぬよう
投稿: bill | 2014年12月 4日 (木) 21時54分
キレイ~ それにbillさんの水の流れの撮り方って幻想的でスゴイねぇ! きっとがいいのかも??なぁんちゃって 山の雪はまだ平野には来ないようですね
投稿: Pee | 2014年12月 4日 (木) 07時46分
bataさん、こんばんは!
比較的温暖な地域だけに、遅くまで紅葉を楽しめるようですね 駐車場から山側に向って歩くんですけど、感覚とは逆に 山側へ向って川が流れているか様に見える渓谷です。
水辺は、驚くほどゴミだらけでした(`ε´) 上流に人里があるせい?なのでしょう… ただただ、残念な光景です(ノ_≦。)
(取り敢えず…家の中ではTシャツで過ごせます) bataさんも御自愛下さいませ
投稿: bill | 2014年12月 3日 (水) 23時40分
へぇ~、県内で最も遅い紅葉スポットなのですね・・・。
やはり、いわきは暖かいのでしょうね~!
滝の流れ、素敵だなぁ~☆
ゴミは幻滅してしまいますね><
最後の紅葉、一本の木にいろいろな色の葉っぱ、こ~いうの大好き!
陽の光も当たって素敵!
急に寒くなってきました、ご自愛くださいね♪
billさんとこは薪ストーブがあるので寒さとは縁遠いかな?
投稿: bata | 2014年12月 3日 (水) 22時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 龍神峡:
福島の紅葉もほぼ終わりといったところです。
龍神峡の紅葉と西行法師にまつわるお話…
重厚な曲なんですね
長唄の会が成功することを祈願しております。
投稿: bill | 2014年12月 7日 (日) 07時44分
こんばんは
なんとまあ、西行法師が出てくるとは!!
実は、明日、母の長唄の会があるのですが、
今年は「時雨西行」という曲を演奏するんです。
西行法師が、「江口」という所で時雨に会い、和歌を持って、一夜の宿をお願いしたところが遊女の宿。しかし、それぞれの身の上話をしていくうちに、遊女が普賢菩薩になるんです。
とっても素敵な、重厚な曲なんですよ。
前夜にゆかりの地が見られて嬉しいです。
それも素晴らしい紅葉で(^.^)
早速母にも見せますね。
投稿: Mikiko | 2014年12月 6日 (土) 22時00分
あと1、2週間ぐらい早かったら、また違ったかもしれませんが、
の性能に助けられてますε-( ̄ヘ ̄)┌ )
紅葉前線は、さすがに浜通りからも遠退いているようです
(日々、カメラ
ここ数日、寒い日が続いてますね(。>0<。)

(中通りの平地は、雪はまだ大丈夫です)
北海道も寒そうですネ~
風邪など引きませぬよう
投稿: bill | 2014年12月 4日 (木) 21時54分
それにbillさんの水の流れの撮り方って幻想的でスゴイねぇ!
きっと
山の雪はまだ平野には来ないようですね
投稿: Pee | 2014年12月 4日 (木) 07時46分
比較的温暖な地域だけに、遅くまで紅葉を楽しめるようですね
駐車場から山側に向って歩くんですけど、感覚とは逆に
山側へ向って川が流れているか様に見える渓谷です。
水辺は、驚くほどゴミだらけでした(`ε´)
上流に人里があるせい?なのでしょう…
ただただ、残念な光景です(ノ_≦。)
(取り敢えず…家の中ではTシャツで過ごせます
)
bataさんも御自愛下さいませ
投稿: bill | 2014年12月 3日 (水) 23時40分
へぇ~、県内で最も遅い紅葉スポットなのですね・・・。
やはり、いわきは暖かいのでしょうね~!
滝の流れ、素敵だなぁ~☆
ゴミは幻滅してしまいますね><
最後の紅葉、一本の木にいろいろな色の葉っぱ、こ~いうの大好き!
陽の光も当たって素敵!
急に寒くなってきました、ご自愛くださいね♪
billさんとこは薪ストーブがあるので寒さとは縁遠いかな?
投稿: bata | 2014年12月 3日 (水) 22時52分