フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 急性腰痛にて>< | トップページ | 泉崎さつき温泉 こがねの湯 »

2014年12月18日 (木)

シーズン初の除雪作業

今朝方、我が家近郊では約15cmの積雪となった

幸いにも想定内だが、腰のリハビリと運動不足解消を兼ねて、雪かきに汗を流す。

 

今回は、新たに導入したスノーダンプとスノープレッシャーが大活躍

効率よく短時間で作業終了!

(主たる動線ではない庭は、お天道様に

 

テラスの様子↓

鉢に積もった雪は、終日解けず…

Img_9142_800x533

この夏に導入した睡蓮鉢

メダカたちの様子が気に掛かる

Img_9141_800x533
ヒヨドリの巣↓

今でこそ丸見えだが、子育て中は葉に囲まれていた。

来年、また賑わうことを期待したい

Img_9152_800x533 

 

 

この度の暴風雪の影響はご周知の通り。

被害に遭われた地域の一刻も早い復旧を願うばかりである。

 

 

更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 急性腰痛にて>< | トップページ | 泉崎さつき温泉 こがねの湯 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ころっちんさん、おはようございます!

ころっちんさん地方は、薄っすらとだったんですね~
福島も場所によりけりなんですけど、まだ許容範囲?です

腰はかなり快復してて、通常の生活はほぼ支障ありません
リハビリのし過ぎには注意しときます!

メダカちゃん…ちょっと心配です
秋までに結構減ってしまっていたので、尚更…(ノ_-。)

bataさん、おはようございます!

腰は大丈夫です(*^ー゚)b
ほぼ、通常の生活を送れるようになりました。

スノーダンプとスノープレッシャーは、
普通にホームセンターの店頭にあるものです
会津の人には怒られるかもしれませんが、
この程度の雪でも、中々の重労働ですね…(。>0<。)

Peeさん、おはようございます!

確かに、季節の巡り合わせにあらがうことはできませんが、
夏の蒸し暑さを回避できるのはいいですよね
冬の厳しさと美しさは隣り合わせでしょうし…
上手に向き合っていくしかないですね

わぁ~
積ってますね
やっぱりそちらは降ったんですね。
こちらはうっすら白くなっただけでしたよ
腰は大丈夫ですか?
リハビリしすぎないように・・・

メダカちゃん大丈夫かな?

お疲れ様です^^

腰、大丈夫ですか?

>スノーダンプとスノープレッシャー???

そのような物があるのですか??

こちらはまだ溶けていません><

( ̄▽ ̄)アハハ!
笑うしかないしょやぁ~!
季節の巡り合わせにあらがうことはできませんねぇ
夏は暑いし、冬は雪に悩まされるってかぁ~!
せめて、暑さは回避したいので、あたしはやっぱし北海道がいい

元広島県人さん、こんばんは!

思ったより積もらなくて助かりました^^;
寒さも手伝ってか、今回の雪は比較的乾いていました。
実は、昨シーズンの雪かき時にも一度腰を痛めているので、
しばらくは慎重な作業となりそうです。
(雪かきは、年に何度かやらざるを得ないので…)

FUJIKAZEさん、こんばんは!

豪雪の山沿いから、ほとんど降らない海沿いまでと、
福島も幅があるのですが、我が家はその中間に当たります。

横浜も毎年積もるんですね~
交通機関等々、その影響は小さくなさそうですが、
雪ならではの楽しみ(写真も)もありますので
(スミマセン…( ̄ω ̄;) )

ご苦労様です。思ったより積もってないんですね。雪は水分があって重そう。あまり無理はされないように。

こんばんは!
積もってますねぇ・・・。
幸い、横浜はまだ雪は降ってません。
しかし、横浜も直でしょうねぇ。
横浜も毎年かなり積もりますよ。
ここ数年、雪の降らない清水で過ごしていたので、積雪は憂鬱です。
電車は止まるし、車も乗れなくなりますからね。
雪かきですか・・・。
想像したくはありませんよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーズン初の除雪作業:

« 急性腰痛にて>< | トップページ | 泉崎さつき温泉 こがねの湯 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック