朝日山@鮫川村
« 白鳥池@石川町 | トップページ | 鈴木食堂@白河市 »
「山歩き(新うつくしま百名山)」カテゴリの記事
- 晩秋の博士山(2023.11.13)
- 吾妻の稜線彩る草紅葉【西吾妻山編】(2023.10.15)
- 初秋の鏡山@西会津町【下山編】(2023.09.15)
- 初秋の鏡山@西会津町【登頂編】(2023.09.12)
- 残暑の一切経山【登頂編】(2023.09.02)
« 白鳥池@石川町 | トップページ | 鈴木食堂@白河市 »
« 白鳥池@石川町 | トップページ | 鈴木食堂@白河市 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
宝永山も確認できるので、思ったより見えるなぁという印象です。
雪は、登山道の北向きに若干…でした(*^ー゚)b
投稿: bill | 2015年1月13日 (火) 10時23分
すごい、富士山見えてる。朝日山は雪積もってないんですね。
投稿: 元広島県人 | 2015年1月12日 (月) 21時08分
改めて富士山の大きさを実感させられますよね~
目下、最北限の地とされる場所からの撮影が目標です。
雪は、北向きにちょっとだけ残っている位でした。
いわき市との境にある中通り南部地区なので、意外と少ないのでしょうね(^^)
投稿: bill | 2015年1月11日 (日) 23時54分
すごい、富士山って大きいんですねぇ~!
福島県にいても、こんなに大きく見ることが出来るのですね。
今の時期で山頂は雪がないのですか?
福島県=雪みたいな感覚になってます^^;
投稿: bata | 2015年1月11日 (日) 23時08分