朝日山@鮫川村
« 白鳥池@石川町 | トップページ | 鈴木食堂@白河市 »
「山歩き(新うつくしま百名山)」カテゴリの記事
- 信夫山(三山巡りと烏ヶ崎展望台)(2023.03.09)
- 鹿狼山(2023.01.12)
- 山舟生の羽山@伊達市(2023.01.09)
- 雲底を染める初日の出_2023@蓬田岳(2023.01.02)
- 大晦日の西音森山と宇津峰(2022.12.31)
« 白鳥池@石川町 | トップページ | 鈴木食堂@白河市 »
« 白鳥池@石川町 | トップページ | 鈴木食堂@白河市 »
宝永山も確認できるので、思ったより見えるなぁという印象です。
雪は、登山道の北向きに若干…でした(*^ー゚)b
投稿: bill | 2015年1月13日 (火) 10時23分
すごい、富士山見えてる。朝日山は雪積もってないんですね。
投稿: 元広島県人 | 2015年1月12日 (月) 21時08分
改めて富士山の大きさを実感させられますよね~
目下、最北限の地とされる場所からの撮影が目標です。
雪は、北向きにちょっとだけ残っている位でした。
いわき市との境にある中通り南部地区なので、意外と少ないのでしょうね(^^)
投稿: bill | 2015年1月11日 (日) 23時54分
すごい、富士山って大きいんですねぇ~!
福島県にいても、こんなに大きく見ることが出来るのですね。
今の時期で山頂は雪がないのですか?
福島県=雪みたいな感覚になってます^^;
投稿: bata | 2015年1月11日 (日) 23時08分