庭の福寿草
« 冬の秋元湖 | トップページ | 馬尾滝 & 銚子ヶ滝 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 消防防災ヘリ「ふくしま」(2代目・AW139)(2022.12.25)
- 脈路なき雑記(2022.06)(2022.06.25)
- 【お知らせ】 当ブログについて(R4.3)(2022.03.18)
- 脈路なき雑記(2021.12)(2021.12.27)
- 奇跡の花「幸福の木」開花(2021.09.25)
« 冬の秋元湖 | トップページ | 馬尾滝 & 銚子ヶ滝 »
« 冬の秋元湖 | トップページ | 馬尾滝 & 銚子ヶ滝 »
春を告げる福寿草の開花は、とても嬉しいものがあります
ただ何故か、元々植えておいた場所にその姿はありません…(^^;
まだ10年未満の庭で落ち着きが足りないせい?かも。
趣のある山野草が好きなのですが、中々思うようには…
目下、カタクリの導入が目標です。
投稿: bill | 2015年2月25日 (水) 20時29分
ご自宅の庭に福寿草~^^
こちらに来てから、何年目かな?
福寿草が咲くと春が近いかなってワクワクするようになりました^^
billさんとこの庭には山野草も一杯あるみたいですね?
羨ましいぃ~!
来月は福寿草でも撮りに行こうかな?
咲いてるかなぁ~?
投稿: bata | 2015年2月24日 (火) 23時50分