會津kitchen
会津若松市中央にある會津kitchen (あいづきっちん)へ。
「会津の野菜やお米を使って、どこかホッとするような懐かしい味をお洒落に楽しめるお店」とのこと。
地産地消推進と食品自給率向上を目指しつつ、素材への拘りも徹底しているようだ
店内の様子↓(1F)
ランチメニューの中からパスタと炭火焼ハンバーグをオーダー
先ずは、サラダバーで旬の野菜を幾つか頂いてみる↓
(盛り付けのセンスは問わないということで…^^;)
前菜↓
海老の香りが食欲をそそる「オマールエビのパスタ」↓
炭火焼ならではの風味が肉の旨味を引き立てる「フォアグラとアボガドのハンバーグ」↓
やや甘さ控えめの?デザート↓
全般的に、しっかりとした味わいの會津kitchen
リーズナブルな価格設定もまた嬉しいポイントだ
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
« 二ツ箭山 | トップページ | 満開の藤を愛でる!@あしかがフラワーパーク »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 農家れすとらん蕎屋@下郷町(2023.11.19)
- 味工房ラーメンハウス「とんとん」2023秋@猪苗代町(2023.10.30)
- マルコーラーメン@石川町(2023.10.13)
- 寿司処 鮪芳@泉崎村(2023.09.30)
- 宮古そば権三郎@喜多方市(2023.09.18)
ボクには、全くもって似つかわしくないお店…
といっても、アットホームな雰囲気も持ち合わせています。
>椅子の白いカバーは…
確かに^^;
ハンバーグの名店はかくあれど、ここも中々だなぁと思います!
あれ?Mikikoさんも??
美味しいもの(≒高コレステロール)と上手に向き合って行きましょう~
投稿: bill | 2015年4月28日 (火) 22時53分
まあ、オシャレ


窓の感じが良いなあ。
お花も飾っているし、ブラウンと白がオシャレですねえ。
椅子の白のカバーは無い方が私は好きだけれど・・・
ランチでこの量はすごいですね。
ハンバーグが美味しそう!!
私もコレストロールが高いんですが、これならぺロりって食べちゃいそう
ああ、美味しいもの食べたいわあ。
投稿: Mikiko | 2015年4月28日 (火) 22時37分
イタリア風かな?と思います^^;
今回のメニューは、二人前でしたヾ(;´Д`A
投稿: bill | 2015年4月28日 (火) 22時24分
美味しかったっスよ!

ボクは、コレステロールがやや高めに推移しているので、
禁忌に近いぐらいのメニューでしたけど、完食しちゃいました
また節制しなきゃぁ~(;´д`)トホホ…
投稿: bill | 2015年4月28日 (火) 21時45分
外観はイタリア風?これは一人前コース?美味しそうですね。
投稿: 元広島県人 | 2015年4月28日 (火) 21時45分
o(*^▽^*)oステキ&美味しそう~!
言われたのを思い出しそう

フォアグラ?
以前、脂肪肝かも?って
でも、旨いんだろうなぁ~
投稿: Pee | 2015年4月28日 (火) 06時12分
ボクにはちょっと場違いかな?!とも思いましたケド、
が味わえました(*´v゚*)ゞ
店員さんを含め、アットホームな雰囲気で"和み"すら感じられました
日頃、たいしたモノを食している訳ではないので、
リーズナブルながらもプチ贅沢気分
投稿: bill | 2015年4月27日 (月) 22時19分
おしゃれ~!!!
とても私が足を運べるような場所ではないです^^;
フォアグラも食したことないです^^;;;
うらやましぃ~!
投稿: bata | 2015年4月27日 (月) 21時57分