フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 白河関跡 かたくり群生地 | トップページ | 県中地区の桜を巡る旅 »

2015年4月15日 (水)

庭の陽光桜

我が家の庭で唯一の桜が満開を迎えている

震災の年に植樹した「陽光桜」で、高さは2mを越える程度。

やや濃い目の色合いが春の庭に彩を添えてくれる

Img_0068t

(満開直前の写真も掲載^^;)

Img_1622_640x427

今月一週目から咲き始め、なごり雪を経て満開と相成った

(これまでで最も早い)

Img_1623_640x427_2

Img_0065_640x427

因みに 陽光桜は、"世界平和と親善"を祈願して作られた品種

"天地に恵みを与える日の光"の意味があるという

 

 

更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 白河関跡 かたくり群生地 | トップページ | 県中地区の桜を巡る旅 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Peeさん、こんばんは!

悠々Lifeを地で?行ってます(*^ー゚)b!!
まぁこの桜は、全景をお伝えするにはちと頼りないので…
そうなんですヨ~
このところの寒の戻りで、桜が例年より長めに楽しめています

(*゚▽゚)ノ庭に桜かぁ~!
最高だねぇ~!
薪ストーブの薪を割りながら、振り向けば
なぁんて、悠々Lifeそのもの
このところの寒気のおかげで福島の
長く咲いてるって妹が言ってたけど・・・。

bataさん、こんばんは!

そうなんです!枝垂桜ではないようなのですが、
その殆どが下向きに咲いています
今年の天候でも、立派に咲いてくれるこの木に謝々ですね(^^)
このところの寒さの影響か、長持ちしてくれそうな予感…がしています

元広島県人さん、こんばんは!

実は、3年前に一度記事にしていました。
花見というには余りにも寂し過ぎますが…
今後の成長が楽しみです( ^ω^ )

zuccaさん、こんばんは!

もっと立派に育ってもらえたら、さらに迫力も増しそうです
(敢えて言わないと、身内も気付かないような状況なので…
そういえば、先日、メジロと思われる鳥が花の蜜を吸うような動きを見せていました。
庭に自然の小鳥たちが集うのは、数の大小を問わず嬉しいものです

キクザキイチゲのようですね^^;
ありがとうございました♪(o ̄∇ ̄)/

下をちょこんと向いて咲く可愛らしい桜ですねぇ~!
今年のこのおかしな天気でも元気いっぱい咲いたのですね・・・。
仕事に行く通り道の桜は咲くそばから散ってしまって><
健気な桜だなぁ~!!!
大切にネ♪

色々庭木が登場しましたが、初めてですよね?綺麗に咲いてるので、家で花見ができますね。

こんばんは~!
陽光桜 寒緋桜との交配種だけあって 花色も濃くて華やかですね
そして可愛いです。
お庭が一気に春~ですね
花の蜜を好むメジロやヒヨドリ達に人気があるので、
沢山来てくれると良いですね!

PS.前回のカタクリの群生地も見事でした(・∀・)イイ!
白い花はキクザキイチゲではないでしょうか。
画像検索してみてくださ~い

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭の陽光桜:

« 白河関跡 かたくり群生地 | トップページ | 県中地区の桜を巡る旅 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック