ジュピアランドひらた芝桜まつり 2015
蓬田岳の山麓を彩る約15万株の"ピンクの絨毯"は、今、丁度見頃を迎えている
今年は所用でGW中のイベントには行けなかったので、平日の早い時間帯を狙ってみた。
(2年前のGW→Smile Again)
阿武隈山系の山々を望める立地条件も素晴らしい↓
一厘だけ咲いていたタンポポ↓
年を追うごとに株数も増え、今後、益々楽しみなスポットの一つである
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
「イベント」カテゴリの記事
- 大山まつり_2023@西会津町(2023.06.09)
- 東北山岳写真集団・福島「それぞれの山」(第23回写真展)(2023.03.07)
- からむし織の里雪まつり@昭和村(2023.02.28)
- アウトドア系イベント【PROJECT NOWHERE 2022 VENTURE ONWARD】(2022.11.16)
- 松明あかし_2022(2022.11.13)
とてもキレイでした!
にしているようです♪
コチラは、昔からあった芝桜の名所という訳ではないようです。
(一部には、試行錯誤を重ねていたバブル期の名残も見受けられたり…)
しかし、今ではすっかり定着した感があって、来る者の心を
…何故か、こういった小さな山村の観光を応援せずにはいられません
投稿: bill | 2015年5月11日 (月) 21時51分
綺麗~~!!と感心していたら
♡が出てきました!!
心も目も春ですね。
最後のタンポポがなんとも可愛いですね。芝桜に負けるなあ・・・。
投稿: Mikiko | 2015年5月10日 (日) 18時29分
豊似湖

も、中々ですよネ~

ハートレイクの中でも、最も整った形をしてますよね
福島にも半田沼(桑折町)ってトコがありますけど、
豊似湖は格が違う感じです^^;
安達太良のハート
角度によって結構違うらしいので、ベストアングルを探してみるのも面白いかも
投稿: bill | 2015年5月 9日 (土) 20時48分
o(*^▽^*)oはる~!ってか暑い?
の形って何故か癒されるね。
にも・・・・・・!
型の日高山脈の襟裳町にある豊似湖。

安達太良山の雪の
知ってると思うけど「白い恋人」のCMに出てくる
大好きなんだけど
険しくてあたしには行けないけど、billさんなら行けるね
投稿: Pee | 2015年5月 9日 (土) 07時23分
(もしかしたら、すれ違ってたかも?!)
新たに木々を伐採してる箇所もあったので、
敷地面積を増やす予定なのかもしれません
いずれにしても、今後が楽しみです♪
実はこの日、運動不足解消を兼ねた山トレとして、
蓬田岳にも登って来ちゃいました
投稿: bill | 2015年5月 8日 (金) 23時35分
ビックリ!
同じく、二年前の5月に訪問していました~^^
ハートの芝桜、可愛い^^
随分、登られましたね!
やはり上から観た景色が一番ですね!
投稿: bata | 2015年5月 8日 (金) 23時10分