駒止の滝@那須平成の森
栃木県は、那須高原に広がる日光国立公園 那須平成の森内の「駒止の滝」へ。
余笹川の上流に位置し、かつては"幻の滝"とも呼ばれていたそうだ。
駐車場直近にある観瀑台から↓
直瀑に見えるが、実は段瀑のようである。
(2段目の落差は約20mとのこと)
新緑の向こうに、1段目の青い滝壺が見えている↓
(写真はトリミングだが、肉眼でも十分確認できる)
紅葉期の美しさも格別であろう
新緑に覆われる前の時期もオススメとのことだ
****************************************************
折角なので、那須平成の森の遊歩道を散策してみた。
手入れの行き届いた森に差し込む陽射しが美しい
見頃を迎えているヤマツツジ↓
バックには、那須岳と旭岳が見えている。
****************************************************
~ 番外編 ~
ヤマツツジの名所「八幡崎」からの遠望を幾つか↓
(今回は、遊歩道をスルー)
白河市街地方向↓
(右端は、関山?だろうか?)
中央に八溝山↓
那須塩原市方向↓
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
« 安達太良山 (山開き2015) | トップページ | 皇海山 »
「滝巡り」カテゴリの記事
- 湿雪の小野川不動滝_2022(2022.03.06)
- いわきの氷瀑@二ッ箭山(沢コース編)(2022.02.03)
- 冬の大峯不動滝@郡山市(2022.01.20)
- 結氷なるか…八竜の滝&山鶏滝(2022.01.18)
- 紅葉彩るアイヨシの滝(2021.11.04)
21日の様子です。
平日とはいえ、やっぱり混んでいましたね~(^^;
八幡崎周辺は、路駐の車でいっぱいですし…
いつも風の強い山なので、ある程度の予想はしていたのですが、
途中で断念したのは今回が初でした…(。>0<。)
駒止の滝は、観瀑台が駐車場に隣接しているのでとても楽♪
ただ、近くに下りての撮影は禁止らしい?です。
投稿: bill | 2015年5月23日 (土) 16時43分
場所がそうさせるのか、品格を感じさせられます

殆どの新芽が出揃った美しい緑の中を散策できました~♪
見頃のヤマツツジは、那須の至るところで鮮やかに咲いていました
投稿: bill | 2015年5月23日 (土) 16時33分
もしかして、昨日のことですか?
この時期、山ツツジが満開ですと、那須は観光客がすごかったのでは?
那須は茶臼岳の途中までで断念した記憶が^^;
那須がとっても遠くに感じていた頃・・・。
ホントに昨日は風が強く、山の上にいられないくらいでしたよね・・・。
私も下界に降りたような?
駒止の滝、素敵な直瀑ですね!
投稿: bata | 2015年5月22日 (金) 11時20分
上品な滝ですね。
緑が美しいわあ
新緑の天井が目に優しいですね。
やまつつじ、凄いですね、一面に咲いているのですね。
投稿: Mikiko | 2015年5月22日 (金) 07時11分
ここでの滝行は、相当鍛えられそうですネヽ(*≧ε≦*)φ
実は当初、那須岳山頂を目指して山入りしたのですが、
猛烈な風のため途中で断念し、コチラに立ち寄った次第です^^;
投稿: bill | 2015年5月21日 (木) 23時27分
何か、滝に打たれる修行ができそうですね(笑)
投稿: 元広島県人 | 2015年5月21日 (木) 22時02分