満開の藤を愛でる!@あしかがフラワーパーク
世界屈指の規模を誇る大藤が見頃のあしかがフラワーパークへ。(4/29)
日本で唯一、CNNが選ぶ「世界の夢の旅行先9カ所」にも選定されたという"名所"
今回は、明るい夕方に入園し、幻想的なライトアップ前半までを満喫した♪
(3月末に訪ねた際の様子は、コチラ)
【昼の部】↓
藤のライトアップは、日本夜景遺産にも認定されているそうだ
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
« 會津kitchen | トップページ | 残雪の至仏山 »
「花紀行」カテゴリの記事
- 八王寺の白藤(2022.05.16)
- 農具川河川公園の芝桜(2022.05.10)
- 幸福を告げるミドリニリンソウ@天狗山(2022.05.05)
- 牧場のさくらロード@磐梯山牧場(2022.05.02)
藤の名所は沢山ありますけど、ここは別格と言えそうです(^^)v

ライトアップも、写真では表現し切れないほどの素晴らしさです
GW明けも楽しめるとのことなので、是非とも足を運んでみて下さい!
投稿: bill | 2015年5月 3日 (日) 22時32分
すっごいですねえ!!!
こんな藤初めてみました!
明るい藤も良いけれど、
夜のライトアップされている藤もお見事。
幹の太さにも圧倒されます。
すご~~い。
毎年、GWあたりなのでしょうか?
GWを外してくれれば、ぜひとも行ってみたいです!!!
投稿: Mikiko | 2015年5月 3日 (日) 20時35分
ダンナさんのご実家の近くとあらば、是非一度足を運ばれてみて下さい

一年を通して楽しめるようですけど、やはり藤の時期は外せない感じです(・∀・)イイ!
福島の多くの地域でも、丁度今、藤が見頃です
投稿: bill | 2015年5月 2日 (土) 22時00分
o(*^▽^*)oスゴッ!
こちとら桜の季節なのに、もう藤かぁ~!
ダンナの実家が近いのに行ったことないんよ。
ダンナは行ったらしいけど・・・・。
凄く大きな藤棚で∑(゚∇゚|||)ビックラコイタ!って・・・・!
投稿: Pee | 2015年5月 2日 (土) 06時08分
間近で見る迫力は、また格別でした~(v^ー゜)ヤッタネ!!

声にならない声?を上げている方も少なくないほどの素晴らしさです
オススメできます
今回は、不本意ながら(三脚を忘れたので^^;)手持ちです。
)
(iso感度を12000まで上げちゃってるのもあります
三脚持ちの方も、かなりいらっしゃいましたヨ~
投稿: bill | 2015年5月 1日 (金) 23時14分
聞きしに勝る素晴らしい藤でした~


グランドを飾るルピナス等々もまたキレイで…
是非一度、足を運んでみてください!
ライトアップは、もっと粘って撮影したかったのですが、
(ボクが主体ではなかったので)ちょい早目の切り上げとなっちゃいました(^-^;
投稿: bill | 2015年5月 1日 (金) 23時08分
綺麗ですね~!
ライトアップされた藤の見事なこと。
真っ盛りですね。
手持ちですか?
人が多そうなので、三脚など使用できるのでしょうか?
投稿: bata | 2015年5月 1日 (金) 22時52分
こんばんは~!
藤の花 綺麗ですね~。
ルピナス・ネモフィラ・ツツジ等も見ごろで 華やかさを添えていますね。
ライトアップは圧巻、沢山の写真で楽しませて頂きました(^^)/アリガト
足利フラーパーク 凄いところですね。
写真 とっても素敵でした
投稿: zucca | 2015年5月 1日 (金) 21時57分