阿弥陀寺 御三階 【DC特別公開】
会津若松市七日町にある阿弥陀寺へ。
本堂に隣接する「御三階」は、鶴ヶ城の遺構として唯一現存する貴重な建物。
ふくしまDCの特別企画として、今月末まで一般公開(一階部分のみ)されている。
本堂と御三階(左側の建物)↓
外観上は三階に見えるが、内部は四層構造とのこと↓
※内部へ入ることは出来ない。
内部の詳細は割愛させて頂く…
**************************************************
折角なので、「御三階」が建っていた鶴ヶ城本丸内へも足を運んでみた。
手前は、鶴ヶ城をモチーフとしてデザインされたキャラクター「お城ボくん」↓
天守閣の東側にある御三階跡↓
本丸内唯一の高楼建築物だったそうだ。
現在も発掘調査中とのこと。
天守閣から俯瞰してみた↓
参考までに、4月に空撮した際の写真から↓
(赤○部分が御三階跡)
様々なイベントが企画されている
ポチッと↓お願いしますm(_ _)m
« 那須岳 | トップページ | 長門屋 七日町店 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
- 紅葉の奇岩桧淵@昭和村(2023.11.10)
- 古町の大イチョウ_2023(2023.11.07)
- 秋の雪割渓谷_2023(2023.11.04)
「イベント」カテゴリの記事
- 大山まつり_2023@西会津町(2023.06.09)
- 東北山岳写真集団・福島「それぞれの山」(第23回写真展)(2023.03.07)
- からむし織の里雪まつり@昭和村(2023.02.28)
- アウトドア系イベント【PROJECT NOWHERE 2022 VENTURE ONWARD】(2022.11.16)
- 松明あかし_2022(2022.11.13)
コメント
« 那須岳 | トップページ | 長門屋 七日町店 »
確かに、マッピングのライトはこの辺からでしたネ♪
)
ボクもここの前を何度も通っていた筈なのに、「へぇ~」でした^^;
(お城ボくんもお初…
"特別公開"なので、御三階内部に入室できると思っている方が多いようです。
(ボクもその一人でしたケド(;;;´Д`)ゝ)
建物の傷みもそれなりにあるらしく、誰でもという訳にはいかないのだとか。。
投稿: bill | 2015年6月16日 (火) 23時27分
へぇ~!
鶴ヶ城マッピングの時、この場所からライトが当たっていたよ~な?
明るい時にもぐるぐる周っていたけれど、気がつきませんでした~^^;
お城ボくんも初めて拝見^^
四層構造とはスゴイですね!
投稿: bata | 2015年6月16日 (火) 22時38分