フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 四阿山 | トップページ | 那須岳 »

2015年6月10日 (水)

あぶくま洞月の世界「竹取物語」

田村市滝根町にあるあぶくま洞で開催中の「竹取物語」へ。

洞内の「月の世界」にて繰り広げられる光の演出は、ふくしまDCに因んだ特別企画

 

(今回は昨年4月以来の再訪となるため、「月の世界」のみを観覧)

竹灯と幾千のイルミネーションが織り成す光の物語"の様子を幾つか↓

Img_1787_640x427

Img_1780_640x427

Img_1771_640x427

Img_1777_640x427

Img_1791_640x427_2

Img_1806_640x427

(出入口のゲートも光のトンネル↓)

Img_1845_b_640x427

一般ルートを巡ると、一番最後の部分でイルミネーションが楽しめる

常設を期待したいが、開催は今月末までとのことだ。

 

 

 

更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ 人気ブログランキングへ

« 四阿山 | トップページ | 那須岳 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

bataさん、こんばんは!

綺麗でしたヨ!
昨秋から気になっていたイベントの一つです♪
お見込みの通り?涼しかったのはとても良かったのですが…
車中で嗜んだ美味しいコーヒーのお陰?で無性にトイレが恋しくなってしまい、
予定より早めに切り上げちゃいました

FUJIKAZEさん、こんばんは!

確かに…期間限定のLED電飾とはいえ、
ボクも洞内環境への影響が気になったのは事実です。
因みに、総延長2,500m超のうち、公開されているのは極一部分で、
さらに今回のイルミネーションは、かなり限定的ではあります。
無視できるレベルの悪影響であることを祈願したいところです

わぁ~、綺麗ですねぇ~!!!
鍾乳洞の中がキラキラしてるのですね。
ふくしまDCも粋なことしますね♪
今日みたいな暑い日は涼しかったのでは?

こんばんは!
あぶくま洞って、天然の鍾乳洞なんですよね。
だとすると、私的には複雑です。
イルミネーションで飾ると確かに綺麗なんですが、洞内の苔が増殖して悪影響大なのではないかと・・・。
綺麗に見せて見物客の増加を狙っているのでしょうが、折角の自然の造形が台無しのような気がします。
もっとも、見物客が来なければ洞の維持も出来ないだろうと言われればそれまでですがね。
難しいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あぶくま洞月の世界「竹取物語」:

« 四阿山 | トップページ | 那須岳 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック