古寺山の紫陽花
須賀川市東部の上小山田地区にある古寺山(こでらさん)へ。
周辺に咲き誇る約6,000株の紫陽花は、平成13年の「うつくしま未来博」に因んで植栽されたのが始まりとのこと。
小雨の舞う中、白山寺周辺を散策してみた。
やはり、ブルーやホワイト系が多いようだ。
もちろん、ピンク系の姿も。
7月12日(日)には「古寺山あじさい祭り」も予定されているそうだ。
併せて、古寺山白山寺の歴史に触れてみるのもいいだろう
※狭い道路を進むため、通行には十分注意したい
更新の励みにポチッと↓お願いしますm(_ _)m
« 明神滝 | トップページ | 駒形のそば畑と恋人坂 »
「花紀行」カテゴリの記事
- 八王寺の白藤(2022.05.16)
- 農具川河川公園の芝桜(2022.05.10)
- 幸福を告げるミドリニリンソウ@天狗山(2022.05.05)
- 牧場のさくらロード@磐梯山牧場(2022.05.02)
コメント
« 明神滝 | トップページ | 駒形のそば畑と恋人坂 »
白の紫陽花も咲いてましたヨ♪
Peeさんに良く似た清楚な花でした
ハートの形の紫陽花ですか?
ここだけでも30種位あるそうなので、
もしかしたら…あったのかも?!(゚0゚)
投稿: bill | 2015年7月 4日 (土) 00時42分
o(*^▽^*)o
紫陽花かぁ~!
白いのが好きだな。あまり見かけないけど
あたしみたいに清楚でしょ( ´艸`)プププ
こちらでもチラホラかなぁ!
3年前行った栃木市の紫陽花寺には❤の形のが咲いてたよ
投稿: Pee | 2015年7月 3日 (金) 07時20分
時折、風に揺られながらも雨を纏う紫陽花は、とてもキレイでした♪

)の日々です(´・ω・`)ショボーン
いわゆる「あじさい寺」と称される名所が沢山あるのは、
お寺との相性がいい?!という事なのでしょうか。。
"My car"は…未だ戻らず
代車(ボクの車より良かったり
投稿: bill | 2015年7月 1日 (水) 23時57分
紫陽花に雨って似合いますよね~!
しっとりとした感じがGooですね^^b
でも、このようなお天気の時に花を撮るのがとても難しいです><
暗いし、ブレブレでダメダメ写真のオンパレード><
こちらの方が近かったのかなぁ~?
来年、訪れてみよ~っと^^v
bill's carの車検は終わったのかしら?
投稿: bata | 2015年7月 1日 (水) 23時19分