秋晴れの布引高原
猪苗代湖の南側に広がる布引高原へ。
33基の巨大な風車群と、高原大地から望む磐梯山周辺の眺望が美しい
記事にするのは2年ぶりだが、時折訪れているお気に入りのスポットである
今回は時間的都合で東屋周辺のみだが、久々に仰ぎ見る青空が清々しい
猪苗代湖と、その先に磐梯山↓遠くには、飯豊連峰の姿も
ビミョーに霞んでるケド…^^;
雲の形も、何となく秋らしい
ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m
« 野木沢の田んぼアート&小和清水 | トップページ | 竜生の滝 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 向夏の尾瀬【大江湿原編】(2025.07.06)
- 湯ノ花舞台@南会津町(2025.06.17)
- 桶沼「ドラゴンアイ」@浄土平(2025.05.17)
- 藤沼湖自然公園の桜_2025(2025.04.25)
- こおり桃源郷_2025@桑折町(2025.04.19)
お疲れ様です!
広島に戻られるんですね。
とはいえ、暫くはバタバタしそう?でしょうか?
でも、広島県人さんの行動力を持ってすれば、
アルプスも仕事もまだまだ余裕かと
もう秋山シーズンですね~♪
腰の様子を伺いつつなので、控えめに…とは思ってます^^;)
投稿: bill | 2015年9月14日 (月) 00時59分
ご無沙汰してます。ずっとコメントしてませんでした。お元気ですか?今年は秋が早いですね。紅葉の山行は考えてられますか。私は転勤で広島に帰ります。アルプスが少し遠くなります(笑)
投稿: 9月22日より広島県人に戻ります | 2015年9月13日 (日) 21時11分
ホント、久々の青空でしたネ!(≧∇≦)
(昼過ぎには雲に覆われちゃったみたいですケド^^;)
こちらまでの道程はノープロブレム
風は程々で、もうちょっと吹いててもいいかなぁぐらいでした。
今回の台風の爪痕は結構深いですね><
(bataさん近郊は大丈夫でしたか?!)
不幸に遭われた方々のご冥福を祈ると共に、
被災地の早期の復興を祈願致しております
投稿: bill | 2015年9月12日 (土) 23時23分
こんばんはぁ~!
久しぶりに素敵な青空が広がりましたよね♪
ここまでの道のりは大丈夫でしたか?
風は強くなかったのかしら?
なんだか、あっちもこっちも台風の影響でスゴイことになっているので、どこにも出かけられない状況です><
投稿: bata | 2015年9月12日 (土) 22時55分