白山
北陸の名峰「白山」へ。
立山、富士山と並ぶ日本三霊山の一つである。
今回は別当出合から砂防新道を通って山頂を辿り、観光新道を戻るルートを巡る。
別当出合の登山道入口↓
十二曲りを望む↓
黒ボコ岩↓
室堂↓(バックは白山山頂(御前峰))
弥陀ヶ原から御前峰を望む↓
山頂到着!
山頂からの眺望を幾つか。
槍、穂高連峰↓
大汝峰&剣ヶ峰。中央は翠ヶ池↓
富山湾方向↓
別山をバックに室堂を見下ろす↓
山頂からの眺望を堪能した後、下山する。
黒ボコ岩の分岐から観光新道へ↓
中央の稜線を下る↓
登山口到着!
(GPSログ↓)
ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m
「山歩き(日本百名山)」カテゴリの記事
- 錦秋の那須連山【茶臼岳編】(2023.10.27)
- 錦秋の那須連山【南月山編】(2023.10.24)
- 錦秋の那須連山【姥ヶ平・ひょうたん池編】(2023.10.21)
- 吾妻の稜線彩る草紅葉【藤十郎編】(2023.10.18)
- 吾妻の稜線彩る草紅葉【西吾妻山編】(2023.10.15)
お元気でしたかぁ~

ボクの方は、相変わらず?東奔西走しています^^;
(少なくとも今年度中は頑張ろうかと…)
空の色一つで印象がガラリと変わるので、
晴天率の高い秋の山が一番好きです
たまに遊びに来て下さいネ
投稿: bill | 2015年10月20日 (火) 10時47分
山頂付近には数日前に降った雪が融けずに残っていました。
暖かい陽気の中、遠望の利く青空が気持ち良かったです
ここ数日、福島でも暖かい日が続いているのですが、
里山にも次第に紅葉が降りてきています
投稿: bill | 2015年10月20日 (火) 10時38分
billさんこんばんは
ずいぶんご無沙汰しちゃってます


久々にお邪魔したら
billさん、変わらず精力的に活動されていて
なんだかとっても嬉しくなっちゃいました
ホッとするね。。。
山頂からの景色は本当に綺麗ですね。

地球って青いんだなぁ
PCの前で思いっきり深呼吸させてもらいました
また、遊びに来ますネ!
そうそう・・・

いつもポチッとありがとう
投稿: ころっちん | 2015年10月19日 (月) 21時50分
こちらは冬?といった感じですね。
さすがに標高が高いともう雪があるんですね。
青空の濃さが見事です。
こちらも空は高く、空気も乾燥してきているので、秋になったなあとは思うのですが、まだまだ入口です。
投稿: Mikiko | 2015年10月19日 (月) 09時57分
北ア界隈からずっと眺めるだけだった白山へようやく登頂することが出来ました!
(火口湖の翠ヶ池は、神秘的でした♪)
霊峰だけに、一般登山客以外の面々も結構いらっしゃいました。
山頂付近には、3,4日前に積もった雪が残ってましたけど、
天候にも恵まれ、思ったより暖かな山旅となったのは幸いです(^^)
投稿: bill | 2015年10月18日 (日) 23時24分
こんばんはぁ~!
残雪がある山なんですねぇ~!!!
山頂から見下ろす山々、圧巻ですね♪
お天気も良かったみたいで、青空が沁みますねぇ~!
翠ヶ池に惹かれます~!
投稿: bata | 2015年10月18日 (日) 23時05分