秋の水澤観世音
群馬県渋川市は伊香保町にある水澤観世音(水澤寺)へ。
歴代天皇の勅願寺で、現在の建物は徳川幕府の祈願寺として再建されたものという。
秋色に彩られた境内の様子を幾つか。
本堂(観音堂)↓
六角堂↓
貴重な回転する六地蔵尊とのこと。
龍王辨財天(弁財天)↓
無料拝観中の釈迦堂も必見。
近くには水沢うどんの名店が建ち並び、通り(上毛三山パノラマ街道)の眺望も素晴らしい
ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m
« 三階滝 | トップページ | 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館 »
「お出掛け(県外)」カテゴリの記事
- 日本海に沈む夕日と雨の鳥海湖(2023.08.24)
- 始まりと締めは海の幸@気仙沼市(2023.06.06)
- 東日本大震災遺構・伝承館@気仙沼市(2023.06.03)
- 日本最高所の野天風呂「雲上の湯」@本沢温泉(2023.05.22)
- 冬の榛名神社(2023.02.05)
行ってきました~♪
とても賑わってましたネ(^^)
特別無料拝観中の釈迦堂がまた印象的で。。
今回は、親類の旅行に付き合うカタチだったので、
思い通りの行動とはいきませんでした^^;
(温泉も伊香保にあらず…><)
投稿: bill | 2015年11月23日 (月) 23時43分
こんばんは!
伊香保町に行かれたのですね♪
ちらりと立ち寄ったことのある町ですが、伊香保温泉はいつか行ってみたいなぁ~って思っています^^
こちらもお邪魔したいなって思いましたよ~!
どこかへ行かれるついでに寄られたのかしら?
投稿: bata | 2015年11月23日 (月) 22時44分