« 月待の滝 | トップページ | 左下観音堂 »
月待の滝を後にし、矢祭町は山下地区ある夢想滝へ。
弘法大師に所縁のあるパワースポットとして人気の名瀑である
(落差約10m)
流れる水は、福島の名水三十選の一つ。
迫力ある岸壁と、そこに建つ不動尊↓
駐車場からは10分程。滝へと向かう峡谷もまた美しい
ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m
bataさん、こんばんは!
2年前の春以来の再訪でしたが、水量は少なめでした^^; 水量だけじゃなく、光量も不足してたようで… (夕刻の夢想滝でPL+NDフィルター) rawでも救いきれない失敗写真を連発してきちゃいましたヾ(_ _*)ハンセイ・・・ 陽射しがあってもなくても上手く撮れないボクの言い訳シリーズ?です
投稿: bill | 2015年12月 2日 (水) 23時40分
Peeさん、こんばんは!
お、PC復活されましたか! やっぱりネットは、PCがベストですよネ
滝は、緑や紅葉が似合うのでしょうけど、 晩秋から厳冬期の表情もまた風情があって好きです
投稿: bill | 2015年12月 2日 (水) 23時34分
こんばんは! 緑がない季節の滝は一味違った感じですね^^ 水量はどうだったのかしら? そろそろ、雪の心配ですね。 ホント、寒くなりましたので、ご自愛くださいませ♪
投稿: bata | 2015年12月 2日 (水) 19時21分
o(*^▽^*)o滝巡りも いいでいい写真を撮れると 楽しそうですよねぇ! 水の流れの美しさはbillさんの写真が
今日は、リビングの隅に置いてるノートPCをWi-Fiに繋ぐ方法を思いだし 早速やってみたら設定に成功やった~! ストーブに近いリビングテーブルに置いて、久しぶりにPCでの拝見です。 大きな画面の滝の方がやっぱ迫力がありますよね
投稿: Pee | 2015年12月 2日 (水) 12時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夢想滝:
2年前の春以来の再訪でしたが、水量は少なめでした^^;
水量だけじゃなく、光量も不足してたようで…
(夕刻の夢想滝でPL+NDフィルター)
rawでも救いきれない失敗写真を連発してきちゃいましたヾ(_ _*)ハンセイ・・・
陽射しがあってもなくても上手く撮れないボクの言い訳シリーズ?です
投稿: bill | 2015年12月 2日 (水) 23時40分
お、PC復活されましたか!
やっぱりネットは、PCがベストですよネ
滝は、緑や紅葉が似合うのでしょうけど、
晩秋から厳冬期の表情もまた風情があって好きです
投稿: bill | 2015年12月 2日 (水) 23時34分
こんばんは!
緑がない季節の滝は一味違った感じですね^^
水量はどうだったのかしら?
そろそろ、雪の心配ですね。
ホント、寒くなりましたので、ご自愛くださいませ♪
投稿: bata | 2015年12月 2日 (水) 19時21分
o(*^▽^*)o滝巡りも
でいい写真を撮れると
いい
楽しそうですよねぇ!
水の流れの美しさはbillさんの写真が
今日は、リビングの隅に置いてるノートPCをWi-Fiに繋ぐ方法を思いだし
やった~!
早速やってみたら設定に成功
ストーブに近いリビングテーブルに置いて、久しぶりにPCでの拝見です。
大きな画面の滝の方がやっぱ迫力がありますよね
投稿: Pee | 2015年12月 2日 (水) 12時49分