松島さかな市場
宮城県松島町にある松島さかな市場へ。
約1年ぶりの松島だが、今回も所用のため散策は叶わず…
代わりに美味しい海の物を堪能すべく、フリーペーパーの情報を元に初訪問。
新鮮な魚介類をはじめ、各地の珍味等が揃う店内↓
何故か、秋田の「いぶりがっこ」が並んでいたりもする
食事は市場内のレストランと迷った末、同じ敷地にある「焼がきハウス」で牡蠣を堪能
(市場2Fから↓)
殆どの方が食べ放題コース(2,000円)を楽しむ中、外しの選択?でセットメニューの中から「五大堂Bセット」をオーダー。
"焼がきハウス"だけに、生牡蠣はないようだ^^;
セットメニューは、テラスか小屋隣のビニルハウス↓で頂く。
来た~!
写真とは程遠い器に少々驚きつつも、早速頂く♪
(左上↓は、単品でオーダーした「焼きホヤ」)
焼きがきはもちろんだが、ダシの効いたかき汁がとても美味しい
独特の風味がオブラートされた焼きホヤは、苦手な方でも食べられそうな印象。
かきごはんは、出来たてを食してみたかった…^^;
次に来訪した際は、松島の美しい風景と共にお伝えできればと思う
ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m
「お出掛け(県外)」カテゴリの記事
- 白川湖の水没林_2022(2022.05.18)
- 八王寺の白藤(2022.05.16)
- 春の水鏡「星峠の棚田」(2022.05.14)
- 新緑と残雪の美人林(2022.05.12)
- 農具川河川公園の芝桜(2022.05.10)
スミマセン!!!!!
次回とは、次の来訪時の意でした…
分かりにくい表現でしたので、記事を若干修正させて頂きました。
…お詫び致しますm(__)m
松島は何度も訪れているのですが、前回に引き続き
のんびり出来なかったので、美しい松島の様子を撮影できませんでした><
牡蠣以外にも美味しそうな丼モノとか沢山ありますので、
瑞巌寺や五大堂と共にチェックしてみて下さいネ
投稿: bill | 2016年1月17日 (日) 23時52分
こんばんは、billさん!
近々、お邪魔したいと思っていた松島^^
牡蠣が有名ねと・・・カキフライ一つが限界なので食することはないかも?なんて思いながら、いろいろな情報集めをしていたとこでした~^^
私のお腹には生ガキは特に危険かも?
次回の記事、楽しみにしていま~す^^v
投稿: bata | 2016年1月17日 (日) 23時11分