庭の福寿草'2016
数日前から庭の福寿草が咲き始めた。
移植した土壌から芽を出し、毎年確実に花を咲かせてくれる
小ぶりで"群生"とは程遠いものの、しかし、季節の移ろいを告げる鮮やかさは美しい
*****************************************************************
ここ数日、体調不良につきテンションが上がらず…
目下、周囲で流行中のインフルに屈したか?とも思われたが、幸いにも熱はなく、のどの痛みと倦怠感のみ。
(倦怠感は別の要因?)
本来なら可及的速やかに医療機関へ向かうのが賢明だろうが、常備薬と気合い?で何とかしようとするボクの快復は、もう少し先となりそうだ…
…体調管理には万全を期されますよう
ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m
« アルミワカン(スノーシューズSN4) | トップページ | にほんぶな@石川町 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 消防防災ヘリ「ふくしま」(2代目・AW139)(2022.12.25)
- 脈路なき雑記(2022.06)(2022.06.25)
- 【お知らせ】 当ブログについて(R4.3)(2022.03.18)
- 脈路なき雑記(2021.12)(2021.12.27)
- 奇跡の花「幸福の木」開花(2021.09.25)
福寿草は、自生ではなく、移植した土壌からです。スミマセンm(_ _)m
もっと群生してくれると"らしくて"いいんですけどね。
熱も全身症状もないので、インフルは陰性だと思っているのですが…
(違ってますかね?^^;)
もう花粉症との戦いが始まっているのですね~><
今はかなり効く薬もあるとか?薬との相性もある?
お大事にされて下さいね!
投稿: bill | 2016年2月17日 (水) 22時40分
こんばんは、billさん!
元気印のbillさんなのに、大丈夫ですか~?
インフルエンザが猛威をふるっていますが、熱が出てないとのこと、違うのかなぁ~?
栄養と睡眠・・・十分に取って、ご自愛くださいませ~!
福寿草を見ると、もうそこまで春が来ている感じですね!
私は花粉症との戦いが始まっています><
投稿: bata | 2016年2月17日 (水) 21時59分