フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« にほんぶな@石川町 | トップページ | 「ふくしまの四季」写真展 »

2016年2月21日 (日)

ホズミ・ソラのミロール

にほんぶなの帰り道、同町北町にある洋菓子店「ホズミ・ソラ(HOZUMISORA)へ。

40年以上にわたって親しまれているという「ミロール」は、このお店の看板メニュー。

子供の頃、ボクもよく頂いた記憶がある

 

県道40号線沿いに建つ店舗↓

Img_6729_640x480

アットホームな雰囲気の店内↓

Img_6728_640x480
ミロール↓

その意は、フランス語で「粋な兄さん」。

コシのあるどら焼きに似た生地にブレンドチーズ入りのクリームが包まれている。

Img_6271_640x426
チーズ&バターの甘塩っぱい風味がどこか懐かしい

昭和世代には、この変わらぬオリジナリティが嬉しいものだ

(撮影用に二つに切り分けているが、そのままかぶり付くのがやはり王道だろう♪)

Img_6270t_640x426
オリジナルのケーキ類もとても美味しそう

ミロールと併せ、広い世代に喜ばれそうだ。

 

 

 

ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

« にほんぶな@石川町 | トップページ | 「ふくしまの四季」写真展 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

Peeさん、こんばんは!

おっと、さッすが~
福島のお菓子の王道たちですね
分かります♪だって美味しいですもんね~
でもでも、捻くれ者のボク?としては…
外しの選択?を消化したくなっちゃうんですよね

ฅ⃛(⌯͒꒪ั ˑ̫ ꒪ั ⌯͒) ニャッ❣
福島のお菓子も懐かしいのと
進化系があるね〜✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
でも、やっぱ懐かしいのがママドール!
薄皮饅頭、ゆべしかなぁ💕
coopなんかにたま〜に並んでると
思わず手にしてるのฅ(≚ᄌ≚)ニャッス

らるごさん、こんばんは!

ミロールは、劇的に美味しい!…という訳ではないのですが^^;
何故か人々の心を掴んで止まない不思議な味わいがあります。
諸説あろうかとは思いますが、それはきっと、"懐かしさ"なのかなぁと
あ、ナボナのチーズ風味のクリームに似てるお菓子があります!!
(いつの日か、お伝えしようと思います)
三万石のままどおるを買われてるんですね
チョコ味も美味しいのですが、やはりプレーンが一番?らしいです♪
(コチラもいずれお伝えしたい逸品です

こんばんは!
ホズミ・ソラのミロール、とても美味しそうですね
コーヒーにも紅茶にもよいですね
クリームが想像できるような
昔からあるお菓子のナボナのチーズ風味のクリームに似てるのではないでしょうか(゚▽゚*)
話はそれますが、福島に行くと帰りはSAで三万石のままどおるを買います

bataさん、こんばんは!

オシャレ度ではケーキ類に軍配が上がりそうですが、
ミロールは1個110円のリーズナブル感と、変わらぬ味わいが人気のようです。
(昔はもっと安かったらしいですケド^^;)
大きさは、大あんまきに似た感じでしょうか。

こんばんは、billさん!
おしゃれですねぇ~!
お値段もお手頃?
口にしたことがなく^^;
どら焼き、大あんまき(愛知のどら焼き?)の感じなのかなぁ~?
今度、探してみま~す^^v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホズミ・ソラのミロール:

« にほんぶな@石川町 | トップページ | 「ふくしまの四季」写真展 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック