フォト

privacy

  • 全ての画像及び文章の無断転用、転載は、一切お断り致します。

ふくしまの旅

ブログランキング

無料ブログはココログ

にほんブログ村

« 高田桜@石川町 | トップページ | プロジェクションマッピング2016はるか~白河 花かがり~ »

2016年4月14日 (木)

三春滝桜ライトアップ

日本三大桜の一つ、三春の滝桜へ。(4/12)

樹齢1,000年超の巨木が魅せる幽玄な雰囲気は、やはり圧巻だ

やや冷たい風の中、ライトアップされた満開の滝桜を巡る。

Img_7274_640x427

Img_7268_640x427

Img_7277_640x427

裏側(北側)から↓

Img_7280_640x428

Img_7289_640x426

薄曇に覆われた月は、ぼんやりと輝いていた↓

Img_7300_640x427

真正面から見上げてみる↓

Img_7313_640x427

南側の展望スペースから望む↓

Img_7323r_640x426

<参考:2013/4/17・早朝の滝桜

 

 

 

ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ 人気ブログランキングへ 

« 高田桜@石川町 | トップページ | プロジェクションマッピング2016はるか~白河 花かがり~ »

花紀行」カテゴリの記事

コメント

らるごさん、こんばんは!

滝桜のライトアップはボクも今回が初めてで、改めて
孤高の存在感に魅せられた次第です
夕方ぐらいから撮影できれば、よりベターかなぁと思います。

三春の由来は、まさにその通りでございます
(実際に梅、桃、桜が同時期に咲き揃うことは稀だそうですが^^;)
町内を車で走ると、枝垂の一本桜がよく目に付くなぁという
印象があるのも特徴的ですね

Peeさん、こんばんは!

滝桜は、さすがに全国区のようですね♪
県内の一本桜の番付表でも、不動の横綱として君臨
平日夜間でしたが、満開の情報が出た後だったこともあって
かなりの賑わいでした
できれば、もうちょっと明るいうちから観たかったのですが、
中々都合がつかず、すっかり暗くなってからの到着でした

ハルさん、こんばんは!

駐車場を見ると、西日本ナンバーの車両も少なくないですね。
因みに、駐車場は850台収容とのことです。
シャトルバスも運行されているので、場合によっては
指定駐車場からそちらを利用するのも良さそうです。
満開になってからの週末は、高速のICから直ぐに渋滞となるようで、
約3時間ぐらい?との情報もあります。
ボクも車ですが、平日の早朝と夜間なので、幸いにもスムーズに
往来できています。

こんにちは✿
ライトアップされた三春の滝桜、きれいですねヽ(´▽`)/
素晴らしいお写真ありがとうございます
三春は梅、桃、桜が同時期に咲き、一気に3つの春が来るので三春と聞いたことがあるような(◎´∀`)ノ
なかなか同時期というのは難しいかも知れませんが、よい季節になりましたね

ヽ(´▽`)/凄い!
さすが日本三大桜
圧巻だねぇ~~~
こちらのタウン誌でも第一番に紹介されていますよ~!
絶対見られないライトアップの滝桜の写真ありがとうねぇ~(*^ー゚)bグッジョブ!!

一度は訪れてみたい滝桜のライトアップが観れて嬉しいです。
職場に福島出身(確か三春って言ってたような)の人が居るんですが、「滝桜が観たい」って言うと、「無理。辿り着かないよ」って言われます。
私は行くなら車とか思ってるんですが、それだと到底辿り着かないですかね。
高遠城址でも酷い時はICから5hなんて言いますから、三春の滝桜も同じかそれ以上かと想像します。
とりあえず今年は写真で満足です。ありがとうございました。

マインさん、こんばんは!

日中はもちろんですが、ライトアップもまた雰囲気ありますヨ♪
自然相手なので、いいタイミングを狙えるかどうかは、難しいですケド><
(でも、山よりは天気を読み易そうですね
是非とも一度はお出で下さ~い!

三春の滝桜のライトアップとは贅沢ですね~!
一回は見に行きたいと思っていますが、
その一回はいつなんだ??って感じです。
今でしょ?!って
毎年、同じことを思うばかりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三春滝桜ライトアップ:

» 桜満開福島三春の滝桜に..... [広く浅い生活]
いい天気で、桜も満開の鶴ヶ城を堪能し、大満足。でも、もう一カ所行きたい所が。毎年桜を見に訪れる、三春の滝桜。こちらも、今絶好の見頃。ココまで来たら行かない訳には。昼時な... [続きを読む]

« 高田桜@石川町 | トップページ | プロジェクションマッピング2016はるか~白河 花かがり~ »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック