高田桜@石川町
« 金比羅桜@玉川村 | トップページ | 三春滝桜ライトアップ »
「花紀行」カテゴリの記事
- 日本最大級のツツジ群生地「徳仙丈山」(2023.05.28)
- 晩咲き牡丹で締め括る5月半ばの須賀川牡丹園(2023.05.14)
- 新緑眩しい涌井の清水_2023(2023.04.30)
- 幸福のミドリニリンソウ@天狗山(2023.04.18)
- 猪苗代町内の桜巡り_2023(2023.04.15)
« 金比羅桜@玉川村 | トップページ | 三春滝桜ライトアップ »
« 金比羅桜@玉川村 | トップページ | 三春滝桜ライトアップ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
切られているにも拘らず、民家の屋根に枝先が垂れ下がっています。
もし枝が健在だったらと思うと、やや残念ではありますが、
それもまた住民の間近で共存する古木の運命なのかもしれないですね。
桜のデフォルメ効果、面白そう♪
(魚眼は持ってませんが…^^;)
投稿: bill | 2016年4月12日 (火) 23時15分
こんばんは!
何とも見事な桜ですねぇ。
素晴らしい。
私も撮りに行きたいです。
魚眼レンズなんか使うと、面白い絵が撮れそうです。
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月11日 (月) 23時22分