桜峠@北塩原村
北塩原村大塩地区の桜峠(桜峠公園)へ。
牧場跡地に咲く約3,000本のオオヤマザクラが美しい
園内には、2001年に皇太子ご夫妻の長女愛子さまの生誕を祝って植えられた"2,001本"の桜も含まれている。
因みに、全国各地から募った植樹オーナーによるものだ。
上記の区画を見下ろすポイントもまた桜↓
遠くに霞む飯豊連峰↓
ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m
« 観音寺川の桜並木 | トップページ | 麓山@郡山市湖南町 »
「花紀行」カテゴリの記事
- 向夏の尾瀬【大江湿原編】(2025.07.06)
- 梅雨晴れの上三依水生植物園@日光市(2025.06.26)
- スケルトンフラワー「サンカヨウ」@浄土平(2025.06.04)
- 田んぼにポツンと佇む一本フジ@矢板市(2025.05.14)
オオヤマザクラの歌があるんですね
巻機山は昨年7月に訪れたのですが、もうちょっと早ければ
オオヤマザクラに出会えたのかも?
人の手が入った風景ではありますが、薄紅色のグラデーションが
とてもキレイでした♪
投稿: bill | 2016年4月28日 (木) 22時09分
ここ数年、知名度が上がっているスポットです♪
これまで車窓から眺めるだけだったのですが、今回初めて歩いてみました^^;
ピークを過ぎた桜の多い中、1~3枚目の写真の区画は見応え十分
残念ながら霞んでましたけど、飯豊連峰のスケール感はさすがの迫力でした!
投稿: bill | 2016年4月28日 (木) 21時59分
綺麗なオオヤマザクラの風景ですね。
素晴らしいですね
こちらにオオヤマザクラを歌う歌手がいます。
このサクラがそうなんですね!
(巻機山に咲くようなんですが。)
投稿: マイン | 2016年4月28日 (木) 19時39分
こんにちは!


桜坂ならよく聞きますが、桜峠ですか
こんな素晴らしいところがあるのですね(゚▽゚*)
オオヤマザクラ、少しずつ濃淡が違ってきれいですね
もと牧草地だったグリーンも
遠くにうっすら飯豊連峰、雄大な景色と柔らかな春の色、福島から素敵な景色ありがとうございますヽ(´▽`)/
投稿: らるご | 2016年4月28日 (木) 14時24分
我が家近郊の桜はもう完全なる葉桜ですが、
)
こちらは、例年GWに見頃を迎える場所です
(国内屈指の桜スポット"福島県"へ是非お出で下さいませ
地元メディアで取り上げられた直後とあってか、
平日にも関わらずかなりの賑わい振りでした
投稿: bill | 2016年4月27日 (水) 23時21分
こんばんは!
この季節にこれだけ咲いていると良いですねぇ。
私は今年、桜とは殆ど縁が無かったので、カメラを持って駆けつけたい気分です。
きっと、地元のカメラマンで賑わっているのでは?
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月27日 (水) 21時57分