フェルメールとレンブラント展
福島県立美術館で開催中のフェルメールとレンブラント展へ。(4/30)
東日本大震災復興事業の一つで、京都、東京に引き続いての開催となる企画展。
"17世紀オランダ黄金時代を彩った画家47人の57点"が展示され、日本初公開の作品も含まれる。
ニューヨークやアムステルダムはおろか、京都&東京もおいそれとは行けないボクには嬉しい地元開催^^;
因みに、5/8まで。
福島交通飯坂線の車両でもPR↓(美術館図書館前駅のホームにて)
***********************************************************************
帰りは、福島市内で軽く二次会
久々に円盤餃子を満喫すべく幾つかの有名店を訪ねるも、ことごとく行列若しくは貸切状態…
やむを得ず、フツーの居酒屋さんで慎ましく目的を達成し、帰宅の徒へ
(手作りの美味しい逸品だった)
ポチッと応援↓お願いしますm(_ _)m
« 麓山@郡山市湖南町 | トップページ | 桧原の一本桜 »
「イベント」カテゴリの記事
- 大山まつり_2023@西会津町(2023.06.09)
- 東北山岳写真集団・福島「それぞれの山」(第23回写真展)(2023.03.07)
- からむし織の里雪まつり@昭和村(2023.02.28)
- アウトドア系イベント【PROJECT NOWHERE 2022 VENTURE ONWARD】(2022.11.16)
- 松明あかし_2022(2022.11.13)
基本的に車で移動するのですが、GWの渋滞を考慮して電車を使ってみました。
会場内は、思ったよりもスムーズでした
(この日は、メインの絵の前で15分ぐらい待ち)
県民ショーで紹介されていたようですが、ボクはその放送を観てなくて^^;
宇都宮ほど餃子な雰囲気?を醸し出してはいない感がありますが、
円盤型に並べているのが珍しいのか、最近、知名度を上げているようです
近いうち、有名店の暖簾をくぐってみたいなぁと思います♪
投稿: bill | 2016年5月 5日 (木) 21時44分
こんばんは!
フェルメールとレンブラント展いいですね(◎´∀`)ノ
何年か前、東京でフェルメール展があったので観に行ったのですが、すごい人でじっくり観てられず押されながら人の頭しか記憶に残ってないです
円盤餃子、県民ショーでやってました@@

本当に普通にあるのですね
大げさに演出するので、冗談半分に観てる番組ですが、とても美味しそうです
ぎょうざは宇都宮と浜松が競ってますがそこに福島も参戦するのかしら(^-^;
投稿: らるご | 2016年5月 5日 (木) 02時41分
円盤餃子は本当です!
(福島県でも、主に"福島市の名物"といった感があります)
円盤状に並べてあるだけ…と言われればそれまですが^^;
有名店では、この倍以上の数が一皿に並べられているので、
結構インパクトがありますヨ~!
投稿: bill | 2016年5月 4日 (水) 00時08分
おはようございます!
円盤餃子ですか。
秘密の県民ショーでやってましたね。
福島の名物とか。
あの番組は大げさなので、話半分と思っていましたが、本当なのですか?
投稿: FUJIKAZE | 2016年5月 3日 (火) 09時38分