金山のビャッコイ自生地
白河市表郷は金山地区にある不動清水へ。
国内唯一の「ビャッコイ」自生地として、とても貴重な湧水の一つ。
【ビャッコイ = カヤツリ草科のホタルイ属に分類される多年草】
場所は、表郷小学校に程近い小さな林の中にある↓
道路から見た自生地↓
湧水ポイントに自生するビャッコイ↓
清流にのんびりと揺られている。
息を呑むほど美しい…とかではないものの、国内オンリー・ワンの超希少種。
そう思うと、何となく神秘性を感じたりもする
****************************************************************
因みに、この地区特産の金山納豆(伊藤食品)は、全国ネットのTV番組でも話題となった名産品。
(表郷地区にゆかりのあるタレント飯島直子氏がバラエティ番組で紹介し、ブレークしたそうだ)
ネット購入も可能なので、清流に育まれた逸品をご堪能されては如何だろう
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
« 遠藤ヶ滝遊歩道 | トップページ | アヤメ彩る鳥見山公園 »
「お出掛け(福島県)」カテゴリの記事
- 初冬の観音沼(2023.11.30)
- 三倉山湿原の雪景色(2023.11.28)
- 森戸の雨屋の秋景色_2023(2023.11.22)
- 紅葉の奇岩桧淵@昭和村(2023.11.10)
- 古町の大イチョウ_2023(2023.11.07)
清流のあるところには、美しいものや美味しいものがありますね♪

ビャッコイは珍しく貴重ですが、存在感も地味な感じです
揚げ麩は、ただ者ではない?
見た目はフランスパンみたいですね
投稿: bill | 2016年6月22日 (水) 22時51分
(。・w・。 )ビャッコイって初めて知ったよ。
清流は大切なんだねぇ~!
あたしは、こないだの帰省の際買った
宮城の揚げ麩とワカメにはまってるさぁ~!
揚げ麩って、ただ物ではない
投稿: Pee | 2016年6月22日 (水) 06時22分