Windows10アップグレード
ギリギリのタイミングで、メインPCのOSをWindows7から10にアップグレードしてみた。
目下、各種アプリやデバイスの作動状況を検証中だが、今のところ上手く引き継がれているようである


重要なファイル等を外部ストレージにバックアップ後、アップグレード開始。ファイルのダウンロードは10数分ほどで終了!
アップグレード後は、主要アプリとの互換性に特に問題はみられず、全くもって快適♪
ボクの周りではあまりいい評判を聞かない?新ブラウザー(Edge)も、個人的には十分
操作感は慣れの問題だし、表示等に不具合のあるサイトは従来のIEで開けばOK!
この様子なら、ロールバックせずとも十分な使い勝手が得られそうな感じである
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
最近のコメント