霧降ノ滝@日光市
女峰山の帰り道、日光市所野にある「霧降ノ滝」へ。
赤薙山に源を持つ霧降川にかかる段瀑で、全体の高さは約85m。
日光三名瀑(華厳ノ滝、裏見ノ滝)の一つにして、日本の滝百選にも数えられている。
滝壺までも行けるそうだが、時間的都合で観瀑台から遠望することに。
入口↓(観瀑台まで約340m)
木立に囲まれた美しい遊歩道を進んだ先にある観瀑台↓
今年新調された?らしく、とてもキレイだ。
観瀑台は、三段に渡ってスペースが別けられている。
一番人気は、眺望のいい最下段↓
霧降ノ滝全景↓(思ったより遠く感じる…が、滝壺からでは全体を見渡せないそうだ)
紅葉期は特に圧巻だろう。
上段の滝↓
さらに上流側には、"霧降隠れ三滝"と呼ばれる三つの滝がある。
下段の滝↓
ランキング参加中!よろしくお願いしますm(_ _)m
「滝巡り」カテゴリの記事
- 大信不動滝と隈戸川沿いの秋景色(2022.11.22)
- 紅葉の竜神滝_2022(2022.11.01)
- 深緑のツムジクラ滝(2022.07.26)
- 湿雪の小野川不動滝_2022(2022.03.06)
- いわきの氷瀑@二ッ箭山(沢コース編)(2022.02.03)
訪れていらしゃったのですね~♪

(というか、7年前のとある一日に食べたメニューを覚えてるんですか!?)
この日は、森のレストランはお休みでした
雰囲気のある景観の中で美味しい食事を楽しめると、
ずっと思い出に残るのでしょうね
いずれ、紅葉の時期に再訪してみたいなぁと思います
投稿: bill | 2016年7月26日 (火) 22時17分
こんにちは✿
霧降の滝、とても懐かしく拝見しました^^
登山のときではないのですが、ドライブでしょうか?行きました♪7年ぐらい前に。
近くに「森のレストラン」があり、そこから見える滝が案外遠くに小さかったような(^^ゞ
小さい滝見ながらチキンカレー
その後は大笹牧場に行ってソフトクリーム♪
食べた思い出だけはばっちりです(;´д`)トホホ…
日本の滝百選
紅葉の頃もよさそうですね(◎´∀`)ノ
投稿: らるご | 2016年7月26日 (火) 16時43分
お体の具合はいかがですか?
お大事にされて下さいね
こちらは中々梅雨も明けてくれず、
ちょっと涼しさえ感じる時も…
カラッとした陽気が待ち遠しいです♪
投稿: bill | 2016年7月24日 (日) 22時17分
ヽ(´▽`)/涼しそうですねぇ~!

こちらも暑く夏らしい日々が続いていますが
何処にも行かずに、夏風邪と付き合っています
日光の滝の写真で癒されます
投稿: Pee | 2016年7月24日 (日) 18時30分